アウトランダーに関する情報まとめ

  • 2024年5月納車の車(外車編)

    ブログ

    2024年5月納車の車(外車編)

    今月納車の車はこちら!アウディ Q7ミニ ミニクーパーsペースマンルノー クリオフォード ブロンコロンドンバスです!まずはQ7です!Qはお馴染みのクワトロ、7は七人乗りを意味します。2015年から販 ...

  • アウトランダーでDSPのテスト

    ブログ

    アウトランダーでDSPのテスト

    サクラちゃんの音質を良くしようと思い、色々物色していたら、中古のDEQ-1000Aを発見!中古のくせに、ほぼ新品定価と同じ金額でしたが、廃盤商品なので仕方なし…。で、サクラ用で準備を進めていましたが ...

  • ブログ

    ただの日記

    そういえば、燃料ポンプの手配が出来たそうなのでディーラーに連絡して予約入れました。早めにやりたいのは山々ですが予約埋まってて6月下旬になりました。あと、昨日知った事実ですが日産のスカイラインの400 ...

  • ブログ

    アウトランダーのロードノイズ発生源特定しません??

    やはりまだ250Hzなのか、またはその逓倍か分周の音が盛大に入ってくる。走行中に頭を動かすと、Aピラー付近から聞こえてくる。そこでタイヤハウスに250Hzの矩形波を再生して車内に入ると、Aピラー付近 ...

  • ブログ

    点検

    先日 私はディーラーへと赴いた新車時から行っている定期点検だわね私は今までこういう定期点検はした事なかった1ヶ月 6ヶ月位はやったがね極端に細かい所までは見ない回だったがバッテリーやタ ...

  • ブログ

    トミカ博ドライブ

    息子が行きたがってたトミカ博大阪に初めて行ってきました!ミラ出撃です開場は9時半でしたが朝早く出たので8時半前にATCの駐車場へ到着。この時間なら駐車場はがらがらでしたがATCホール前にはすでに行列 ...

  • ブログ

    燃料ポンプ交換完了

    いつもの日課で、毎週木曜日弘前市内へ出かけこちらのお店で、こんな物を食し、Dへ移動作業は、3時間位見てほしいとのことでした本日の代車は、トライトンではなくアウトランダーPHEVです片道1時間30分の ...

  • ブログ

    防振ゴム

    ロワアーム用に適当に選んだ防振ゴムパッド調べてみると固いほど防振周波数は狭い(周波数が高い)、やわらかいほど広い。耐久性は当然固いほうが良い。図のように共振周波数*√2より低い周波数は増幅される。ゴ ...

  • ブログ

    GW先ずは

    今年のGWは変則的で4/27から29まで休みで30日から5/2は仕事のはずだったのですが2日は休みを貰えたので、普段は先ず動かさないS208のオイル交換に行って来ました。いつもお世話になっているPシ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。