CTEK バッテリー充電器に関する情報まとめ

  • 日曜日の雑感

    ブログ

    日曜日の雑感

    ランチに出かけようとフィエスタを見たら…黄砂と雨でテボテボ…とりあえず、砂だけ流してこんな感じで出かけました。午前中は、先日のAsa-Roc!でgiuliaさんからお話しを伺っていたバッテリー充電器 ...

  • ブログ

    ボクスター用バッテリー充電器

    普段は、自宅マンション別棟の屋内駐車場に駐車しているボクスター忙しさに怠けて、乗って居ません。。。。バッテリーの放電が気になるので、天気のいい日に事務所に乗ってきて充電しておこうと思い、CTEK超高 ...

  • ブログ

    バッテリー延命装置を買いました。

    セブン君の小さな小さな軽自動車並みのバッテリーは、1週間の眠りにも耐えられ無さそうに感じたのでCTEKのバッテリー充電器を買ってみました。型式は、MUS4.3というタイプで、アマゾンより。結構評判も ...

  • バッテリー補充電してみた。。。

    ブログ

    バッテリー補充電してみた。。。

      あがってしまったバッテリーを買い直すのもしゃくだし、補充電してみる事にした。 「CTEK(シーテック) US 3300 バッテリー充電器 並行輸入品 送料込で9000円ぐらい。」  こいつの良い ...

  • ボディーコーティング

    ブログ

    ボディーコーティング

    昨日ゴルフ7の担当者から連絡が有り、豊橋港にお船が着き、1月31日に納車との事。車を購入する時は今まで、スズキ、BMW、ホンダとディーラーのボディーコーティングをお願いしていましたが、どうも値段の割 ...

  • バッテリー充電器

    ブログ

    バッテリー充電器

    子供が産まれ、出動率が減った997。更に、嫁が殆ど車に乗らない為、自分一人で3台体制。冬になりバッテリーが弱くなったのでバッテリー充電器を購入しました。よくわかりませんが、調べたところ、CTEKとい ...

  • ブログ

    マカンとバッテリー充電器

    昨日のマカンのバッテリー充電の続きです。バッテリーの充電器は「CTEK Multi US 7002 12V Battery Charger」です。シガーライターが常時通電の車の場合は、オプションの「 ...

  • バッテリー充電器

    ブログ

    バッテリー充電器

    バッテリー充電器を使ってみました。CTEK シーテック US7002です。(Amazonで送料込み12850円)優秀でコストパフォーマンスが良いという評判です。評判通り、小型軽量で使いやすかったです ...

  • ブログ

    さぁ、CTEK JS3300でバッテリー充電をしよう!①

    早速、バッテリー充電器 CTEK JS3300のパッケージを開けてみました。本体、ワニ口クリップのケーブル、端子接続用のケーブル、収納袋のセットです。そして、今回おまけでついてきたバッテリー状態のイ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。