ウェザーストリップ ギシギシに関する情報まとめ

  • ブログ

    異音原因究明がてら朝駆け

    今日はタイトルのとおり、ハードトップの異音の原因究明のため朝駆けに行きました。朝早く目が覚めたので、最近みん友さんがハマってるラーメン屋に朝ラーに行こうと思ったらどうやら9:30開店らしい。月曜日が ...

  • 内装のお手入れ

    ブログ

    内装のお手入れ

    ダッシュボード等の内装のお手入れに関して基本は、水拭きです。以前、年代物の車に乗っていた時は、量販店で購入した溶剤を、何度も重ね塗りをして艶を復活させることに成功していましたが、どうもその時代と、最 ...

  • ブログ

    カプチ開発②足回り設定変更からの試練

     またまたGW中の時からの話・・・です。時系列がメチャクチャではありますが色々な事が並行して進んでましたのでカテゴリー別にしないと訳わからない感じになりそうだったので。今回はカプチの開発続編。まずは ...

  • ブログ

    フロントバンパー位置

    せっかくだから仮合わせしてみよー。うん。びみょーw脳内イメージとだいぶ違います。そこは置いといて。真ん中がボンネットとツラにならず、飛び出ている(´・ω・`)ショボンNOBLESSEのH ...

  • ブログ

    運転席ドアガラスからの隙間風対策 _ その3

    ハードトップを載せたら、痩せてしまったウェザーストリップとドアガラスの隙間から寒風が吹き込んでいる3号機 ( NBロドスタ ) です (;_;あれ を両面テープで固定して一晩が経過。雨交じりの空だけ ...

  • ブログ

    ついに3号機にハードトップを載せました

    久しぶりに朝から晴れた (^_^天気予報を見る ・ ・ ・ ・ 早くとも夕方まで雨は降らないとの予報だ。あとは、できるだけ気温が上がるまで待つ。さて、お昼まであと少し。冬タイヤに交換した3号機 ( ...

  • ブログ

    SLK200(R172)4回目の車検

    SLKも10万キロを超えて9年目の車検を迎えました。整備内容はブレーキオイル交換、前後ブレーキパッド交換、自分で交換するためのオイルフィルター3個を加え、税金含めて約20万円。フリーターとなった今の ...

  • ブログ

    たまには役に立つ みんカラの "おすすめ" [ ロドスタ関連 ]

    天気予報の通り、日中の気温が上がった。最高気温が +3℃ まで上がってくれた。 そして、日中は雪も止んでくれた。これなら、ちょっと お試しができる(^_^庭の除雪をし、3号機 ( NBロドスタ ) ...

  • ブログ

    あきらめて、3号機 ( NBロドスタ ) の幌を封印 (  ̄△ ̄

    気温が下がったもので、幌がすっきりとは開閉できない。開けると、最後の方で ふわふわ ごわごわ する。閉めると、最後の1cmで 無理やり引っ張らないと閉まらない。限界だ、幌が破れてしまうかもしれない ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ