自作 ジャンパー線に関する情報まとめ

  • 愛車と出会って1年!

    ブログ

    愛車と出会って1年!

    11月3日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!ディーラーオプション品も一部含みますが、なるべく純正品もSTIパーツも後で少し ...

  • 【ジャンク再生魔改造】Magnat Classic 240  スピーカー入力専用改造

    ブログ

    【ジャンク再生魔改造】Magnat Classic 240 スピーカー入力専用改造

    スタート図音出しでは右CHの音が出ず*電源は入る*左は出る(=消費電流は異常なし)ということから、右のメイン回路も生きている可能性経験的にはメイン回路がおかしいと電流が流れすぎるどっちみち入力部は作 ...

  • リジェクト祭り

    ブログ

    リジェクト祭り

    アリエクに商品写真と全く違うCANフィルターを送りつけられた!商品写真はコレ届いたのはコレピンの本数も違う。文句を言ったらこんな返事が・・・hi, function is same. is new ...

  • 【後期液晶メーター】思いがけず後期BRZメーターを移植した話・その1~立志・ステアリモコン編~【買っちった】

    ブログ

    【後期液晶メーター】思いがけず後期BRZメーターを移植した話・その1~立志・ステアリモコン編~【買っちった】

    遡ること3月始めの事・・・。(;^ω^)「うーん、後期メーターこれでもかというくらい高いな…(チコチコ」BRZさん納車前からメーターに関しては後期メーターにしたいという欲望はありまして、色々とみては ...

  • ブログ

    久々のVitzなぶりで疲れました。

     詳細は整備手帳にアップしていきますが、昨日の午後からVitzと格闘してました。Vitz RSにはパドルシフトが採用されていますが、初期のものだけにパドルを使用する為には、先ずセレクターレバーを右に ...

  • NAの不具合原因調査

    ブログ

    NAの不具合原因調査

    本日のNA号の始動しない原因を調査したところ、原因はメインリレーの故障でした。6日で故障だよ...。リレーを外して自作のジャンバーハーネスを付けたところ無事始動しました。リレーの初期不良も疑いました ...

  • ブログ

    2way用ネットワーク

     2way用のネットワークは自作でも問題ないけれど、中国製の安いものがあるので発注した。 AliexpressやAmazonで見るものと、他で見るもので若干スペックが違うのだけれど、海外サイトから拾 ...

  • FUJINOYA Racing ジャンパー マイナーチェンジ

    ブログ

    FUJINOYA Racing ジャンパー マイナーチェンジ

     初雪が降りまして、外出時のジャンパーが必要になってきました。 山杜がかれこれ15年、ワッペン貼っていじりながら使い倒しているお気に入りのジャンパー。作業服専門店で買ったため、頑丈この上なし。今シー ...

  • SMP第15回全国オフラインミーティング

    ブログ

    SMP第15回全国オフラインミーティング

    202210月2日日曜日参加してきました~😃まずは、運営スタッフ様、お疲れ様でした、ありがとうございました😄絡んで下さった方、ありがとうございました😁2時に起きてガレージでフレイザーに乗り換え ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。