3D Design リアディフューザーに関する情報まとめ

  • 今日も洗車から〜復活しました(後編)〜

    ブログ

    今日も洗車から〜復活しました(後編)〜

    タイトル通り、愛車が戻ったのを待ちかねて洗車をしました!今回は、フロントアンダースプリッターとリアディフューザーをつけたので、シラザン50を施工することにしました。樹脂やカーボンはなるべく早いうちに ...

  • ブログ

    本日はM2day!!

    今回はお世話になっているToto BMWさんでスタディプロデュースの Limited EditionなるM2が展示されていると聞いて行ってきました。どんなものかと期待大でしたが、M Performa ...

  • 愛車と出会って7年!

    ブログ

    愛車と出会って7年!

    6月9日で愛車と出会って7年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!Yupiteru SN-TW9200dP(ドラレコ)Yupiteru OP-VM ...

  • BMW 8シリーズカブリオレ(G14) 3Ddesign製カーボンエアロボディキット装着&KW製ハイトアジャスタブルスプリング(HAS)装着とコーディング施工

    ブログ

    BMW 8シリーズカブリオレ(G14) 3Ddesign製カーボンエアロボディキット装着&KW製ハイトアジャスタブルスプリング(HAS)装着とコーディング施工

    【ライコウ彦根店ブログ】みなさん、こんにちは! ライコウの澤田です!! 8シリーズカブリオレ(G14)のお客様にご来店いただきました。おクルマは、2018年のM850iになります。今回は、3Ddes ...

  • F20 118iの12Xi化計画

    ブログ

    F20 118iの12Xi化計画

    F20の118iは LCIモデルでも2015年前半はN13エンジンを積み型式も前期の116iと同じ1A16、同じN13エンジンの120iの違いはマフラー径とECIセッティングの違いによるエンジンのパ ...

  • よっしゃ次はコレや! >>> 企画倒れ 【8シリーズ プチ情報追加】

    ブログ

    よっしゃ次はコレや! >>> 企画倒れ 【8シリーズ プチ情報追加】

    何か終わると何かやりたくなるのはクルマ好きあるあるですよね…リアディフューザーも装着したし、フロントリップとかどうだろう、と。やっぱり定番の3Dデザイン?でも、どうせ塗装するのにドライカーボン製とい ...

  • ブログ

    ちょい赤に

    ホイールリム周りと3dデザインのリアディフューザーを赤ラインに😁。ホイールリムがアルミヘアラインなのでキラ赤ぽくなりました。剥がれそうなので、いつまで持つかな😭

  • ようやく改造が終了しました。

    ブログ

    ようやく改造が終了しました。

    発注から2か月半でようやく部品が揃い、約2週間かけて改造出来ました。3Dデザインのリアディフューザーと併せてBMW純正の後付けCFRP部品です。ブレーキもキャリパー、ディスクを一新してカッコよくなり ...

  • ディフューザーを諦めた件

    ブログ

    ディフューザーを諦めた件

    大きい買い物をして以来、ちょっと自粛しておりましたがぼちぼちいいかな、とか。リアスポイラーの次は横だって決めてたんですがその前からの思いが、ふつふつと噴出しました。3Dデザインさんのリアディフューザ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。