HELIX CAP33に関する情報まとめ

  • ブログ

    コレから・・・・

    おはよ・・・・こんにちはの時間でした(笑)!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!ダルマ・DXですBLUE MOON AUDIO AX165MOSCONI ATOMO2audio-technic ...

  • ブログ

    オルタネータのキャパシタ撤去

    オルタノイズ対策でオルタネータに取り付けていた、HelixのCAP33キャパシタを撤去して廃棄。もう劣化してるだろうと思ってのこと。というメモ。

  • ブログ

    キャパシター

    DIYでカーオーディオを始めた十数年前…純正ナビにアンプを繋いで…オルタネーターノイズに悩まされた事がありました。その時に知ったノイズ対策にオルタネーターへキャパシターを入れるノイズ対策…当時…ノイ ...

  • ブログ

    素人がカーオーディオ頑張ってみた!

    とりあえずやりたい仕様になりつつありますバッテリーイエロートップ YT-925SL電源配線4G(バッテリーから+-車内に引き込みアンプへ)8G(ナビ用)分配機ロックフォード RFD4 +-2個キャパ ...

  • 嫌~な音は元から絶たなきゃダメっ!

    ブログ

    嫌~な音は元から絶たなきゃダメっ!

    昔こんな洗濯用洗剤のコピーライトありましたな。(爆)普段はスマホに入れた音楽をRCA入力を介してデッキから出力してますが先日車検から帰ってくるとま~ま~酷いオルタネーターノイズが出まくり。以前にも有 ...

  • ブログ

    犯人はオレンジ?

    まず物が届きました。ヘリックスCAP33です(>_安心のエムズライン(*^ー^)ノ♪思ったより小さいですね(>__<)ふぅやっとです(^-^)ゝ゛色々アドバイスありがとうございまし ...

  • オルタネータノイズ対策用にキャパシタ設置

    ブログ

    オルタネータノイズ対策用にキャパシタ設置

    余らせていたオルタネータ用キャパシタのHELIX CAP33。眠らせておくのももったいないので、くそ暑い中設置してみた。FMはノイズ感が減った。でもAMはあんまり変わらない。エンジン回転数に応じたノ ...

  • HELIX キャパシタ CAP33取付!

    ブログ

    HELIX キャパシタ CAP33取付!

    ナビ・オーディオの電源強化対策でキャパシタを付けたのですが音域全体が元気になった感じがありました。特に低音域での伸びが良くなった感じがします~(^^♪その差をチェック!(゚Д゚)ノ※音量に注意してく ...

  • ブログ

    オルタネーターノイズ

    アンプ入れてから悩まされています(^^;;サーってノイズの原因は、フットライトイルミコントロールユニットでした。なので、これは外しました。後は、オルタネーターノイズ(^_^;)しょーへーさんのお勧め ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。