タイヤ交換に関する情報まとめ

  • DUNLOP SPORTMAX  Q5A

    パーツレビュー

    DUNLOP SPORTMAX Q5A

    先日、ミニサーキットでタイムアップして、ようやく初心者Grから中級者GrにUP!したのですが、ノーマルタイヤのツーリングタイヤGPR300ではコーナーでズリっと危ね〜と何度もあり、ちょっと楽しく無く ...

  • YOKOHAMA GEOLANDAR CV G058

    パーツレビュー

    YOKOHAMA GEOLANDAR CV G058

    純正のサマータイヤMICHELIN LATITUDE Sport 3 235/50R19 103Vのサイドウォールにひびが入ってきたので車検も近いので新しいタイヤを探してました。XC70に乗っていた ...

  • ASTRO PRODUCTS 1/2DR プリセット型トルクレンチセット White

    パーツレビュー

    ASTRO PRODUCTS 1/2DR プリセット型トルクレンチセット White

     アストロプロダクツ製のトルクレンチを10年くらい?愛用しておりますが、加齢とともに目的のトルクにセットするのが辛くなってきまして....。 通常のメッキ調のものは目盛や数値が彫り込んでありますが、 ...

  • ASTRO PRODUCTS ツールロール カバー付き(カモフラ柄)

    パーツレビュー

    ASTRO PRODUCTS ツールロール カバー付き(カモフラ柄)

    Jeep Wranglerには車載工具が装備されない事を知り「Jeep」24時間無償ロードサービスが3年間付属するがそれだけでは心許無い海岸山中や人里離れた場所では不安で有るJeep Wrangle ...

  • TANABE SUSTEC NF210

    パーツレビュー

    TANABE SUSTEC NF210

    TANABE SUSTEC NF210純正の乗り心地には満足してはいるけど、フェンダーとタイヤに隙間があって恥ずかしい…だから車高を下げたいと考えていました。色々検討した結果、みんカラでも評価が高い ...

  • PIRELLI SCORPION VERDE

    パーツレビュー

    PIRELLI SCORPION VERDE

    新車装着のタイヤは、まだ、走行距離16,700kmなので、溝は十分に残っているものの、製造年月が2019年37週(9月9日~15日)と既に5年近く経過していることもあってか、下の写真のようにタイヤの ...

  • YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 225/45R18

    パーツレビュー

    YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 225/45R18

    GW中に岩手に行った際、フロント右のタイヤが釘の刺さった四角い木片を踏んでパンクして近所のGSで一旦修理(\2,200)。接地面に釘が刺さり、サイドウォールの境目が木片の角(と思われる)で穴が開いて ...

  • BFGoodrich TRAIL-TERRAIN T/A 215/65R16

    パーツレビュー

    BFGoodrich TRAIL-TERRAIN T/A 215/65R16

    前のタイヤが2シーズンでダメになり、今回は方向性をガラリと変えてオフロードタイヤに。本来16インチでは、215/60R16だけどもサイズ設定が無いため扁平率をワンサイズアップで215/65R16に。 ...

  • PIRELLI ディアブロロッソ3

    パーツレビュー

    PIRELLI ディアブロロッソ3

    2024.4.25バイクでは初めてのピレリーです良いのでしょうか?ジャパンタイヤセンター京都にて交換F:120/70ZR17(2.5キロ)R:180/55ZR17(2.9キロ)ディアブロロッソ4が最 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。