BOSCH ワイパーブレードに関する情報まとめ

  • BOSCH エアロツイン J-FIT(+)ワイパーブレード(AJ55・65)

    パーツレビュー

    BOSCH エアロツイン J-FIT(+)ワイパーブレード(AJ55・65)

    ワイパー部位がやれてきたので交換そこだけ今のクルマ風に!(自己満)交換もカンタン!とはいえ、取付フック部分がややモ○コリするので見た目が少し残念かな…と

  • BOSCH Aerotwin J-Fit (+)

    パーツレビュー

    BOSCH Aerotwin J-Fit (+)

    品番:AJ40BOSCH好きなのでブレード交換は毎回これです。以下HPより引用雨の日でも、妥協しない。拭き取り性能にこだわった、国産車用フラットワイパー。・キレイ! - 拭き取り性能
カーブを描くス ...

  • ボッシュ AEROTWIN Upgrade AR / AR22U, AR20U

    パーツレビュー

    ボッシュ AEROTWIN Upgrade AR / AR22U, AR20U

    フロントワイパーの拭き残しが出てきたので、12年ぶりにワイパーブレードを交換しました。交換そのものは問題なかったのですが、ワイパーブレードを入手するまでに一苦労。以前からボッシュのエアロツインを使っ ...

  • BOSCH Aerotwin J-FIT(+)  / エアロツイン J-フィット(+)

    パーツレビュー

    BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)

    コペン界隈で装着率があまり高く無い感じがして、色々みた結果このワイパーにしました。ワイパーブレードにサビとか色褪せは無いけどゴムを替えるタイミングで変えました。ちなみに他の方のレビューにもありますが ...

  • BOSCH TWIN 340

    パーツレビュー

    BOSCH TWIN 340

    これまで、2019年3月、2022年3月にSWFやノーブランドのワイパーゴムに交換してきましたが、安くなっているのもあり、ブレードごとBOSCH TWIN 340に交換しました。

  • BOSCH Aerotwin (エアロツイン)

    パーツレビュー

    BOSCH Aerotwin (エアロツイン)

    フロントは二度目の約4年振り21,000km交換・リアは約9年目38,800kmで始めての交換となります。車庫は、屋根が有り走行距離も少ないのでダメージが少ないのでしょう。取り付けは簡単に出来ますが ...

  • BOSCH Aerotwin J-FIT(+)  / エアロツイン J-フィット(+)

    パーツレビュー

    BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)

    ビビリもなくきれいに拭き上げます。トーナメント式じゃないので見た目もスッキリ。BOSCH(ボッシュ) 国産車用 オールシーズン対応 エアロツインJ-フィット運転席・助手席セットAJ60+AJ40

  • BOSCH Aerotwin J-FIT(+)  / エアロツイン J-フィット(+)

    パーツレビュー

    BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)

    BOSCHのワイパーブレードです。純正でも良かったのですが、今回はこれでいきました。品番 AJ55 AJ40アマゾンでセット購入しました。これで雨天も安心です😆

  • BOSCH Aerotwin (エアロツイン)

    パーツレビュー

    BOSCH Aerotwin (エアロツイン)

    フラットワイパーブレード エアロツイン車種専用 600/475mm A205S消耗品なので車検ごとに交換するとして205円/月程度です。

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。