DIXCEL ECに関する情報まとめ

  • ホンダ(純正) シビック タイプR ユーロ FN2キャリパー

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) シビック タイプR ユーロ FN2キャリパー

    定番(?)のFN2キャリパーの流用です。足回りを決めてるうちにスカスカに見えてきたブレーキ回りが気になってDIYで取り付けしてみました。バックプレートの交換または小加工のみでそのまま取り付けできます ...

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    車検時に残量が少なくなってると言われたので、7年50,000キロで初めてブレーキパッドを交換します。妻の街乗り車にはこれで充分。ブレーキパッド交換はいつもDIXCELです。コスパで今回はECを選択し ...

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    車検前の点検でリア残り3mmちょっと言われたので前後交換することにしました。

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    先日のYahoo!ショッピングのセールでフロントとリア用をお得に購入✨ハードなことはしないのでECにしました。ノーマルのシムを移植しないですむのは楽です。60,615km

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    リアに続いてフロントも残り少なくなり、1年点検のときに交換してもらおうと調達しました。ローターはどうしようかな。。ネットショッピングでポイント使って購入しました。

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    純正のパッドのダストがひどいのと残量が少なくなってきたのてリーズナブル&ダストの少なさでこちらのパッドにしました。交換後はダストの少なさにびっくりしたのとブレーキの効きが純正の強く踏んで効く ...

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    DIXCEL EC325499 ブレンボ用シム、グリース付きのパッドですフロントで気に入ったので、リアにも買いました中古車なので元々付いていたパッドが何なのか分かりませんが、内径側が広く、ローターの ...

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    15万キロ走ってまだフロントは4mm残ってましたけど、この前の車検でパッド面が少し荒れてきてるってことだったので、整備士の人に「ダストも少なくて純正品質で、値段も純正の2/3くらいで買えるのでいいで ...

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    純正からの交換です。若干ブレーキの甘さが気になっていたので純正プラスアルファの期待をして購入。特に踏み始めからの効きを良くしたかったのですが、プラスアルファ程度の効果はあるので概ね満足しています。た ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ