NM Engineering Power Moduleに関する情報まとめ

  • NM Engineering Power Module F56JCW

    パーツレビュー

    NM Engineering Power Module F56JCW

    MINI乗りの皆さんが一番オススメのパワーモジュールを購入しました👍😃初めてのサブコンですが安定したパワーアップが期待出来るようなので楽しみにしています❣️インストールは今週末の天候次第ですが無 ...

  • NM Engineering パワーモジュール

    パーツレビュー

    NM Engineering パワーモジュール

    クーパーSでも、全然不満無いのですが、慣れてくると、もう少しパワー&トルクが。コンピューターの書き換えも考えましたが、主は、ストリート&時々峠だし、エンジン関係のメーカー保証も考慮し ...

  • NM Engineering Power Module

    パーツレビュー

    NM Engineering Power Module

    今年11月に2度目の車検となる予定で、メーカー保証も無くなってるのでカンフル剤を打ってみました^_^ホームページによるとプログレッシブ制御で穏やかに過給を増加させるという事ですが、過給圧センサー信号 ...

  • NM Engineering Power Module

    パーツレビュー

    NM Engineering Power Module

    先日、NMエンジニアリングのパワーモジュールを取付しました。20マイル走ってから本領発揮との事でどんなもんかな?とは思っていたものの実際に付いている車に乗った事もありどの程度変化するか経過を見ていま ...

  • NM Engineering パワーモジュール

    パーツレビュー

    NM Engineering パワーモジュール

    前車からの引き継ぎものF系のガソリン車(JCW含む)なら基本的に着く様です。40ps程パワーアップするみたいです。車重のあるクラブマンには必須ですね。もっさりした加速がシャープになりました。まだ高速 ...

  • NM Engineering Power Module

    パーツレビュー

    NM Engineering Power Module

    現行ミニ(クーパーS、JCW)に搭載されているB48エンジン用のサブコンです。Tマップセンサーのコネクターにのみ割り込ませて使用する為取付&配線処理が簡単、見た目もGOOD!!切替スイッチ最大でも他 ...

  • NM Engineering Power Module

    パーツレビュー

    NM Engineering Power Module

    前車に付けていたものを移植😊F57には付かないって噂?もチラホラ聞いていましたが、問題なく付いてます(笑)強いて言うなら後期型エンジン(カバーが新しくなってる車)だと取り付け位置が若干変わります‼ ...

  • NM Engineering Power Module

    パーツレビュー

    NM Engineering Power Module

    P/N : NM.648846eBayでアメリカのSHOPから取り寄せたので、とてもリーズナブルに購入できました。2000rpm位から明らかにトルクアップが体感でき、高回転までトルクの厚みが増した印 ...

  • NM Engineering Power Module

    パーツレビュー

    NM Engineering Power Module

    実は、ECUに手を出すと、ブレーキ関連にまで手を出さざるを得なくなると思って、サブコンもフルコンも考えていませんでした。しかし、みん友さんが、フルコンにUPグレードするとのことで、格安でお譲り頂ける ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ