ヴィヴィオ 燃費に関する情報まとめ

  • トーヨータイヤ トランパスmpF 155/65/13

    パーツレビュー

    トーヨータイヤ トランパスmpF 155/65/13

    ネオバの溝が無くなったので交換しました。最初に乗っていたヴィヴィオ以来、久しぶりのトーヨータイヤです。出来れば同じトーヨータイヤから出ているDRBが履きたかったのですが、13インチ設定が無くて断念し ...

  • WAKO'S F-1&PMP / フューエルワン&プレミアムパワー

    パーツレビュー

    WAKO'S F-1&PMP / フューエルワン&プレミアムパワー

    【総評】フューエルワンはエンジン内のカーボンを最小限にし、なおかつ燃費向上に繋がっているプレミアムワンはフューエルワンで洗浄したところからコーティングをかけ、さらにトルクアップを可能としている。ヴィ ...

  • Garage KM1 / KM1 SPORTS MAG FILTER / マグフィルター

    パーツレビュー

    Garage KM1 / KM1 SPORTS MAG FILTER / マグフィルター

    前車SF5(メカチューンドEJ20)の燃料を長きに渡ってクリーンに保ってくれた逸品濾過能力は純正以上と思われます現有ヴィヴィオにはマグフィルターの設定がないためGC8系燃料フィルターブラケットを取付 ...

  • スバル(純正) ビストロバンパー加工

    パーツレビュー

    スバル(純正) ビストロバンパー加工

    耐久レースを走るなら燃費が重要ですが、ブーストアップでの燃費が最悪な事からパワーアップも難しいヴィヴィオに限界を感じる今日この頃。。(悲ココは軽量化で勝負と、基本に戻りましょう。そーいえばと、バンパ ...

  • HPI B&M  ニューボルト

    パーツレビュー

    HPI B&M ニューボルト

    イグニッションコイルにはいる電圧をあげるものです。強力なスパークが得られます。1.バッテリー電圧が12V以下でも、最大20V、15A(300W)のエネルギーをコイルに供給し高回転、高加給での失火を防 ...

  • BBS + LM702 BBS  と ダンロップ LM702

    パーツレビュー

    BBS + LM702 BBS  と ダンロップ LM702

     ネットで購入。ホイールはBBS 14インチ6J 、タイヤは ダンロップの旧規格 LM702 155/55R14 新品。 夏タイヤとして購入しましたが、6Jだと引っ張っています。BBS用のナットて必 ...

  • PLX DEVICES M-300TE

    パーツレビュー

    PLX DEVICES M-300TE

    ヴィヴィオ1号機の時に、S-AFCを使って燃調を出すのに使っていたのを、やっと2号機に移植しました。M-300TEの“TE”は、TunerEditionの略。なので、小数点第2位まで表示してくれます ...

  • QMI SX-8000

    パーツレビュー

    QMI SX-8000

    エンジンオイルとフィルターを交換したので、以前から試してみたかった添加剤を投入してみました。この商品はしばらく走らないと効果が現れない為、300kmほど走った時点で評価します。商品の謳い文句1:エン ...

  • WAKO'S PAC-R / パワーエアコンレボリューション

    パーツレビュー

    WAKO'S PAC-R / パワーエアコンレボリューション

    E90購入当時から効きの悪かったエアコン。寒い国の車(但し製造国はご存知の通り南アフリカ)だからこんなもんなのかなぁ…なんて思っていたんですが、代車で借りたE87-116i(こっちは本物のドイツ製) ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。