ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
タイプRルックのフロントアッパーグリルです。チリは問題なかったです。塗装もまぁまぁ合格の範囲です。センサーが上手くハマらなかったので、グリル側を多少加工しました。ダウンサス入れた状態でも、エアロが無 ...
TAKSLA製のバンプラバーとパッカーのセットです。薄いバンプラバーとスペーサーを複数重ねることでレートやバンプタッチのタイミングを調整出来るというもの。バンプラバーとしてはかなりやわらかいので、バ ...
交換した理由ですが、車高調で車高が下がり注意していたものの段差でアンパネの前側を割いてしまいエアポケットになって走行中外れてしまう危険が考えられたため交換することになりました。のでパーツが届くまでは ...
オクヤマのトランクブレースに続き、リアのフレームブレースの中古が手に入りましたので装着です。R56用でリアの左右のサブフレーム間とハッチ下の2本セットですが、まずは前者のみ付けてみました。トランクブ ...
純正のカワイイ? ホーン音を変更したいと思っていました。時々行くアウトレットのお店に、たまたま格安で売っていたので、購入しました。夏タイヤに交換する為、ジャッキアップしたので、バンパーを外して取り付 ...
やっとマフラー交換しましたアルトでは有名な5ZIGENです。取り付けは自分でしました2時間くらいで完了で、ジャッキアップだったので純正が外しにくかったです。音については低音が響きますね!久しぶりにマ ...
DOPのスプラッシュボードが気にいらず、納車時に取り付けなかったのですが、やはりボディサイドの汚れやキズが気になったので代わる物を探していたところ、本製品を発見し購入しました(ebay)。2013+ ...
【総評】リヤのショートスタビリンクが自分の車ではイイ感じだったので、フロントも試してみようと、いわゆるスタビアップブラケットを装着してみました。世間的には「突っ張らずにスムーズに効く」という表現をす ...
フロントとリアと一緒に取り付け。ジャッキアップするには一回外さないと無理そうです(^_^;)
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
連休明けに少しでも憂鬱にならない方法!
のうえさん
1131
ハウステンボス
395
朝の一杯 5/7
381
5/7水曜日の朝‼️
356