スタッドレスに関する情報まとめ

  • KYB / カヤバ NEW SR MC

    パーツレビュー

    KYB / カヤバ NEW SR MC

    乗り心地改善目的でサスに手を加えました。課題に感じていたのは段差通過時の突き上げと揺さぶられ。雪国なのでローダウンはNGです。カヤバのほかにTEINのEndura proやHKSの車高調を最大車高に ...

  • Weds デルモア

    パーツレビュー

    Weds デルモア

    クラウンスポーツ用のスタッドレスタイヤ・アルミホイールセット届きました。ヴィッツ用のタイヤに比べてとても大きく重たいのが印象的です。2023年製と販売されていましたが、24年04週で古くなく良かった ...

  • KENDA ICETEC NEO KR36

    パーツレビュー

    KENDA ICETEC NEO KR36

    スタッドレス175/80R162018年製

  • BBS BBS

    パーツレビュー

    BBS BBS

    たまぁに雪が積もる北関東住みなので冬タイヤは必須でセット物を探していましたがなかなか良い物が無く、某オクを徘徊中に格安の純正中古に新品サマータイヤのセットを発見!思わずポチッと(笑)今履いてるサマー ...

  • Pronese ゴム硬度計

    パーツレビュー

    Pronese ゴム硬度計

    3月にタイヤのゴム硬度計を購入していたのですが、開封もせず忘れてました。今冬スタッドレスの硬度を計る予定。なにせ6年目のスタッドレスなので・・・。

  • トヨタモデリスタ / MODELLISTA WingDancer

    パーツレビュー

    トヨタモデリスタ / MODELLISTA WingDancer

    納車時にインチダウンと合わせて純正鉄チンからアルミに換装。モデリスタから60プリウス用として発売中のWingDancer XXを選定した。ホイール代132,000円+組み換え工賃(純正鉄チンからアル ...

  • YOKOHAMA iceGUARD 6 (IG60) 205/50R16

    パーツレビュー

    YOKOHAMA iceGUARD 6 (IG60) 205/50R16

    昨冬まで使ってた2018年モノのダンロップに別れを告げて夏なのにアプガレさんで見つけたヨコハマのスタッドレスタイヤを買っておいた。2021年モノ。

  • DIXCEL M type

    パーツレビュー

    DIXCEL M type

    純正パッドのダストが多く、純正ホイールならあまり気にならないものの、スタッドレス用に買った白ホイールではダストが目立つ。効きは別に問題なかったけど、ダスト低減の目的で購入、交換。街乗り用にしてはちょ ...

  • BRIDGESTONE POTENZA SW010

    パーツレビュー

    BRIDGESTONE POTENZA SW010

    ノーマルタイヤのホイールは自分の好みで。リムオーバーのスポークカラーはブラックリム幅は7j(これ重要)全てに当てはまったのがこちらでした。遠目で見るとちょっとだけ大きく見える気がします…(^^;;純 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。