ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
トヨタ純正 スターター寒冷地雪国仕様です。AE111 レビン・トレノには、寒冷地雪国仕様がありました。現物は北海道の倉庫から引き取ってきたという方のピンゾロしか見たことがありません。本仕様の車は雪国 ...
先日中古で購入したセルモーターですが純正品と比較すると写真の所の細長いキャップがありませんでした。穴の周りに跡があるので付いてはいたけど外れたんでしょうね。まぁ無くても機能上問題は無いと思いましたが ...
トランクパネル側の右テールレンズを寒冷地仕様のテールレンズに交換しました。これにより寒冷地仕様に装備されるリアフォグランプが追加されます。寒冷地仕様のディマースイッチとテールレンズを用意すればポン付 ...
トヨタ純正 バッテリーインシュレーター 品番:28870-46100【商品説明】 ・トヨタの高級セダンに使用されている、バッテリーサイズがD26用のプラスチック製バッテリーインシュレーターです。 【 ...
フロントガラスがUVカット&撥水機能付になります。Zグレードは標準装備。そこそこ撥水して助かります。ガラコするにも手が届かない…他にはバッテリー容量が51→60Ahになるので、ハイブリッドのバッテリ ...
トヨタ純正のスノーバージョンステッカー外観で見たらリヤフォグしかり、カウルトップカバーのメッシュやらフロントデアイサーで寒冷地仕様と判断できますが、エンジンルームでも判別できるようにしたくて、それっ ...
熱対策、消音のためにボンネット裏に取り付けるフードインシュレーターを大型の欧州仕様に交換します。当方雪国のため寒冷地仕様で馴染みのあるパーツでしたが、ZN6の国内仕様では前方のみカバーする仕様のよう ...
寒冷地仕様の場合装着されないリアのエアスパッツを装着しました。違いは感じませんが、メーカーが部品として作っているので何らかの効果があるはずです。装着はディーラーにて点検時にお願いしました。写真はフロ ...
寒冷地仕様にある「耐チップテープ」を取り付けてみました。マニュアルでは「雪道⾛⾏時の⾶び⽯や氷の塊などによる キズを受けやすい⾞両下部の保護を⽬的としたテープです。クォーターパネル下部に装着されます ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパ
1247
[三菱 ランサーエボリューシ ...
1139
8/29 金曜日の朝‼️
343
洗車用品のお手入れ、どうして ...
338