DRY-ST1000cに関する情報まとめ

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    【再レビュー】(2022/01/02)Yosshyです。ドライブレコーダーの普及率はここ2、3年急拡大していますが、それに伴いトラブルも増加傾向との事。皆さんの中にもそんなご経験は無いでしょうか?実 ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    バッテリー膨れちゃうで回収品となったDRY-FH200の知る人ぞ知る交換用の機種となります。オーナーさんの希望により交換手配等も代行しました(笑)性能的には他DRY-STシリーズのGPSなしのものと ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    💮駐車中に動きを検知した時だけ自動で記録する動体検知機能が新搭載されたHDR&FULL HDで高画質記録が可能なGセンサー搭載ドライブレコーダーです。←・・・・・・(・ω・。) ジーッ🥞品番: ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    大昔にドライブレコーダに興味を持ち、たまたまアップガレージで3,000円くらいで売られていた、ユピテルの格安ドラレコを購入。ところが、ステー形状がゴミのような製品で、取り付けるとフロントガラスの上部 ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    本機は、以前購入したドラレコがメーカーリコール対象品となり、お詫びとして ユピテル様から代替品として頂いた商品です。なので、メーカー品のラインナップとしては取扱いのないちょっと特別な一品物です。既に ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    ハスラーにもドラレコは絶対につけようと思っていましたが、商品選びに悩んでいました。レガシィには数年前に買ったユピテルのドラレコを付けておりましたが、ある日たまたまNACK5を聞いていると、ユピテルの ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    今までのDRY-FH200はルームミラー前に付けると下に大きく出っ張ってましたが代替えのDRY-1000cではかなりサイズが小さくなって取り付けるステーも短くなりコンパクトで視界の邪魔にならなくなり ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    先日のリコール製品 DRY-FH200の代替品です。本体の大きさはFH200の半分程度になりました。・特徴HDR(ハイダイナミックレンジ)搭載白とびや黒つぶれを抑え より鮮明な映像を記録。日中、天気 ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    SX4からの移設かなりサイズが小さくなって取り付けるステーも短くなりコンパクトで視界の邪魔になりません。DRY-ST1000cの詳細な機能・仕様表外形寸法62(幅)×48(高さ) ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ