GWに関する情報まとめ

  • KTC / 京都機械工具 KTCプレセット型トルクレンチ

    パーツレビュー

    KTC / 京都機械工具 KTCプレセット型トルクレンチ

     トルクレンチを新調しました。  今まで使用していたのは、安価なプレセット型でしたが、最近なんか明らかにトルクに達していないのに首が折れることが何回かあり、調子が悪いなぁと思っていたのです。 また、 ...

  • スズキ(純正) ナット

    パーツレビュー

    スズキ(純正) ナット

    【総評】フロントストラット上部のナットです。ストラットリバウンド部へマジカルサスペンションリングを装着後に元々装着されていたナット🔩を再利用していましたが、その取説には「ナット🔩の再利用はダメよ ...

  • COMTEC HDR360GW

    パーツレビュー

    COMTEC HDR360GW

    フロントカメラが360°の全方位撮影できるドライブレコーダーに新調しました。まだACCしか繫げていないのでドライブレコーダーとして使用できていませんがどこから常時電源を取っていいか分かり次 ...

  • ユアーズ ウィンカーポジションキット

    パーツレビュー

    ユアーズ ウィンカーポジションキット

    ヘッドライト部分にフィルムを貼るかこれを付けるか迷ってフィルム貼るの苦手なのでコッチにしました!US感と他車との差別化がUP⤴︎⤴︎取付は簡単!カプラー3箇所外して割り込ませるだけ🎵点灯パターンは ...

  • COMTEC HDR362GW

    パーツレビュー

    COMTEC HDR362GW

    ベルランゴ買って2週間で、80代のお爺さんの軽トラに駐車場で突っ込まれたので、360°の2カメラの駐車監視機能つきにしました。思い出すだけで腹が立つ、あの親子。駐車枠に停めてあったベルラン ...

  • プロユース チッピング ブラック

    パーツレビュー

    プロユース チッピング ブラック

    GWと週末をつかい、ハイゼットカーゴのチッピング塗装をしました元々、自分のハイゼットカーゴは、フロント、リアバンパーを半艶ブラックで塗装していたのですが、洗車傷や何かの擦れ傷が有ったので、見た目は、 ...

  • COMTEC HDR965GW

    パーツレビュー

    COMTEC HDR965GW

    コムテックの、ドライブレコーダー  HDR965GW です✨。前後2カメラ Full HD 200万画素の、 GPS搭載ドライブレコーダー。画面サイズ 2.7インチ。白とびなしの HDR機能を搭載。 ...

  • BLITZ スタビリンク 92379-STBL

    パーツレビュー

    BLITZ スタビリンク 92379-STBL

    GW弄くりグッズ着弾(^^)/てか、足回り異音解消のためGWに限らずやるっきゃない(-_-;)今年の2月くらいから低速時に悪路で足回りにゴツゴツと違和感。雪氷のせいかと思っていたが3月になっても解消 ...

  • Yupiteru VE-E67R

    パーツレビュー

    Yupiteru VE-E67R

    今までのリモコンのボタンが壊れたのでオクでリモコンのみ購入。このリモコンを出品していた富山の「あけぼの有限会社」(代表者:中東外国人だと思われる)最悪な会社で出品は個人名(外国人)でされておりGW休 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。