J'S RACING HYPER ECUに関する情報まとめ

  • J'S RACING HYPER ECU

    パーツレビュー

    J'S RACING HYPER ECU

    中古で買ったときから既に装着済なので純正との違いは不明カム切り替え回転数 5200レブ 8800冷却ファン動作温度 80度リミッターカット

  • J'S RACING HYPER ECU

    パーツレビュー

    J'S RACING HYPER ECU

    JsレーシングさんのハイパーECU投入してみました。イベント開催時での書換えでしたが書換え後は特に+Rモードでは元々暴力的な加速なのに一回りトルクと加速が増えてました。もちろんスピードリミッターもカ ...

  • パーツレビュー

    J'S RACING HYPER ECU

    純正書き換えで吊るしデータへ。J'sRacing計測 346.70馬力(ダイナパック/TCF1.0=係数なし)>グラフは公式サイトにありローラー換算(1.15倍)で398.7馬力くらい?結構 ...

  • J'S RACING HYPER ECU

    パーツレビュー

    J'S RACING HYPER ECU

    大宮イベントで書き換え。以前はBLITZのパワコンをつけていました。比べると発車時等の加速感が自然になった感じがします。まだ変えて間もないですが良かったかなと思います。

  • J'S RACING つちのこエアインテークシステム カーボン

    パーツレビュー

    J'S RACING つちのこエアインテークシステム カーボン

    給排気系のチューニングは全体のバランスが大事だと思ってます。そこで、タイプRに関してはジェイスレーシングで揃えることにしました。吸気:つちのこエアインテークシステムECU:ハイパーECU排気:BAD ...

  • J'S RACING HYPER ECU

    パーツレビュー

    J'S RACING HYPER ECU

    以前、『HYPER ECU Light』をインストール済みでしたが、新たに『HYPER ECU』の開発が完了したとのことで、アップデートを行いました。乗った感じ、低回転から高回転まで以前のものよりも ...

  • トムイグさん作製 除電リアクター

    パーツレビュー

    トムイグさん作製 除電リアクター

    トルクアップ&エンジンフィーリングの両立。コンピュータ書き替えに匹敵します。(私の車はJ’sレーシングのハイパーECUに替えてます。その時の感想に匹敵)他にも直進安定性、ハンドルフィーリング ...

  • J'S RACING HYPER ECU

    パーツレビュー

    J'S RACING HYPER ECU

    冷却対策で電動ファンの作動温度を下げるためと、リミッターカットするために導入。社外メーターで見て、街中渋滞中に100℃手前まで上がってたのが90℃くらいまで低下。オーバーヒート対策になったかなと。

  • J'S RACING HYPER ECU

    パーツレビュー

    J'S RACING HYPER ECU

    先日初めてのJ'sレーシングにお邪魔して色々いいお話が聞けました。その中で、現在付いていたHYPER ECUは最初期のもので、そこから2回ほどバージョンアップをしているという事を教えて貰いま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。