Projectμ TYPE HC+に関する情報まとめ

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    プロミューのグリーンが好きで、昔から使っていました。初期制動が強めが好みで、HC+を選択純正からの交換だったのでタッチの剛性感と初期制動に驚きました。軽サイズなのでダストも出ますが気になるほどではな ...

  • Projectμ HC M1

    パーツレビュー

    Projectμ HC M1

    GR86純正ポルシェケイマンPCCBNC ロードスターエンドレス低ダストssm →dixcel z →dixcel m type es⇆純正ND ロードスター純正(ブレンボ無)と経験してきてです。他 ...

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    ドンカンなワタクシにはよく分かりませんが緑色ですね(⊙ө⊙)

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    よー止まるようになりました。トップスピードでかっ飛ばしてる所から割り込みなどの急減速の時全然違いますね69990km交換F136R190

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    【再レビュー】(2024/06/09)リピートしました。交換時 43026km

  • Projectμ HC M1

    パーツレビュー

    Projectμ HC M1

    ブレーキパッドの残量が皆無になったので12ヶ月点検でのディーラー入庫にあわせ、パッド持ち込みで作業していただきました。(品番:フロント F445 / リア R433)前回はアクレ様のF700Cを装着 ...

  • Projectμ TYPE  PS

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE PS

     これまで使ってた同メーカーのHC+は、特に冷間時の鳴きが酷かったんだけど、ローターを社外に替えてから更に酷くなったので交換。 温まりの悪いストリートユースを重視して、今回はTYPE PSをチョイス ...

  • Projectμ TYPE HC-CS

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC-CS

    サーキット走行のために購入しました。マーチではHC+を使っていましたが、ロードスターはブレーキタッチがしっかりしているのでコントロール重視のCSにしました。サーキットでの感想は後ほどアップします。街 ...

  • Projectμ SCR

    パーツレビュー

    Projectμ SCR

    【再レビュー】(2024/06/01)①純正ローター&純正パッド②純正ローター&ProjectμHC+R3③純正ローター&ProjectμHC+R3&Projectμステンレスメッシュホース④純正ロ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。