HADOOに関する情報まとめ

  • C:ちょっとの手間で D:できますよ A:あなたにも

    整備手帳

    C:ちょっとの手間で D:できますよ A:あなたにも

    ちょっと暇ができて Yショを徘徊してたらほぼ半値のCDAを発見!ちなみにこれはAUDIようです。適合車種の排気量的にも問題なくオーバーサイズ。サイズもほぼほぼ純正と一緒人間暇になるとロクなこと考えま ...

  • HADOO ハイパーデンジャ

    整備手帳

    HADOO ハイパーデンジャ

    楽天ポイントが貯まったので、デンジャを手に入れました。 後輪の位置にとても悩み結果、ドライバー先の奥にしました。ブレーキダストカバーとトーションビームの間です。 ここが最もベアリングに近いかと思いま ...

  • HADOO  アーシング

    整備手帳

    HADOO アーシング

    取り付け前究極の!バッテリーEarthというキャッチコピーにやられました( ゚Д゚) ボディー側の接続 バッテリー側 ネジが抜けないタイプなので、先を切って広げる、少し加工が必要です。 完成(^o^ ...

  • HADOO いきなおいる

    整備手帳

    HADOO いきなおいる

    今回はエンジンオイル関係をチョイス。 オイルパン底に装着。結果、もともと中堅どころの全合成油を使用していましたが、半年後の交換時までオイルのスムースな感じが続いているようです。

  • ハドタン2

    整備手帳

    ハドタン2

    彩の国オフでmaosoraさんから頂いたブツです。毎回気に掛けて頂きホント感謝です!ありがとう御座います。 タワーバー装着のため、こいつを外さないとバッテリーカバーが外れません・・・(汗) 初代ハド ...

  • 配線処理 その6 part1

    整備手帳

    配線処理 その6 part1

    車内の配線処理は終わったのでエンジンルームをやりました❗処理する箇所はデイライトと字光式ナンバーの配線となります。バンパーをはずした方が効率は良いのではずしました❗ これらがデイライトと字光式ナンバ ...

  • BMW_E65_HL40_HADOO追加施工

    整備手帳

    BMW_E65_HL40_HADOO追加施工

    東京都大田区山王にあるHADOOショップにて追加施工をしました。商品を購入したら無料で取付いただけるので良心的なショップです。また、取り付け中にもスタッフの方と楽しく話せるので気軽に寄りたくなるし、 ...

  • バッテリー交換とコンデンサ取り付け。

    整備手帳

    バッテリー交換とコンデンサ取り付け。

    年末年始で淡路まで頑張ったスーパーメダリストですが、その数日後にバッテリー上がり放置してましたが、昨日の朝イベント行くのに交換してから行きました。 それと今まで、HADOOが付いてたんですが、剥がれ ...

  • BMW_E65_HL40_アルミテープ施工vol.1

    整備手帳

    BMW_E65_HL40_アルミテープ施工vol.1

    今回は、トヨタが話題にした樹脂部分の帯電をアース(放電)することで空気の流れ(乖離)を良くしてハンドリングが向上するとの記事を読んだので試してみました。人に依ってはオカルト系と言われる類いですが電気 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。