GRMNに関する情報まとめ

  • GRMNヤリス用Aピラーカバー交換

    整備手帳

    GRMNヤリス用Aピラーカバー交換

    GRMNヤリス用のAピラーカバーを取り寄せてみました。GRMNヤリスのパーツは通常ラインで常時生産されているのではなく、発注後、生産するので1~2週間掛かるそうです。なので欠品中と表示されることが多 ...

  • フロントバンパエクステンション加工取り付け

    整備手帳

    フロントバンパエクステンション加工取り付け

    みんカラでも取り付けレビューのあるGRMN86のフロントバンパエクステンションを加工取り付けしました。マイ86のフロントバンパーにはトムスのリップスポイラーが付いているので邪魔になる部分をカットする ...

  • シフトノブDIY革張&重量アップ

    整備手帳

    シフトノブDIY革張&重量アップ

    GRヤリス用のシフトレバーASSY流用で、普段使用しているVITZ GRMN用シフトノブの重量増しの作業をしている間、度々純正のシフトノブに付替えていたのですが、形状的にシックリときました。ただ、一 ...

  • 整備手帳

    221005_Frブレーキパッド・ミッションオイル交換(124600km)

    Frブレーキパッド: dixcel Z type形状は311074、GRMNのFrと同じもので装着できます。Rrは純正パッドがまだまだ残ってるので、とりあえずFrだけ交換。ミッションオイル: クスコ ...

  • 三重トヨペットにて、ナンバー交換

    整備手帳

    三重トヨペットにて、ナンバー交換

    2019年マークX GRMNを購入してまる3年。当時は千葉県船橋市在住で、習志野ナンバーでした。直後、ナンバーはより細分化され、船橋、市川などが新たに誕生しました。 船橋市に住んでいながら、お隣の習 ...

  • フェンダーガーニッシュ後期86化、ダクト化

    整備手帳

    フェンダーガーニッシュ後期86化、ダクト化

    まず完成がこちら。GRMN86の仕様を参考にダクトを設けました。LAILEアンダーパネルと相まってエンジンルームの排熱性も向上すると思いたい 100均の植木鉢底敷きを使用雨風と熱気ですぐ劣化しそう ...

  • GRMNアライメント(備忘録)

    整備手帳

    GRMNアライメント(備忘録)

    GRMNヤリスのデータを頂いたので、よりマイルド通勤仕様にしたくて、アライメントをGRMNに少し近づけてみました。フロント標準値 リア標準値 アラゴスタの指定値から少しだけGRMNに寄せてます。少し ...

  • GRヤリス用シフトレバー流用 不満点改善(2022.09.23対策完了)

    整備手帳

    GRヤリス用シフトレバー流用 不満点改善(2022.09.23対策完了)

    ヤリスのシフトストロークをショート化したくて、GRヤリスのレバーASSYに換装しました。取付に関しては他のみんカラユーザーさんの投稿を参考にさせてもらったおかげで、問題なく出来ました。感謝です。今回 ...

  • リヤサスペンションメンバー フロントサポート GRMN用ボルト取り付け

    整備手帳

    リヤサスペンションメンバー フロントサポート GRMN用ボルト取り付け

    流用チューンの定番のコイツを取り付けました。作業日 : 2022:8/13ODO : 9478km ボルトの比較 変更前 変更後締付けトルクは70Nm(標準ボルトと同じ)です。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ