アルミテープチューニングに関する情報まとめ

  • アルミテープチューニング

    整備手帳

    アルミテープチューニング

    アルミテープチューニングその後です。テラオカ導電性アルミテープを貼ってみたんだけど? アルミテープチューニングでやっちゃいました~😭テラオカ導電性アルミテープをバンパー下に貼ってみたら、ヤバい😱 ...

  • ペダル・ステアリング周辺の除電

    整備手帳

    ペダル・ステアリング周辺の除電

    トヨタの特許技術車両用帯電電荷低減装置https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2016049880ペダル周辺の帯電除去技術と認識していますが、難しいので読み解 ...

  • ブレーキマスターに除電ナットを施工する

    整備手帳

    ブレーキマスターに除電ナットを施工する

    ブレーキマスターは帯電ポイントだと思われます。ディスクローターとパッドの摩擦で静電気が発生し、キャリパからフルードを伝ってくるのではないかと想像するのです。ネジの余り部分に放電ナットを仕込みました。 ...

  • アルミテープチューニング

    整備手帳

    アルミテープチューニング

    本日は皆様の整備手帳でちょくちょく目にするアルミテープ貼りをやってみようと、ホームセンターと100均にて買い出し ギザギザハサミでアルミテープをチョキチョキして、皆様の整備手帳やインターネットなどを ...

  • これは簡単♪誰でも出来る!?84〜こんなところやあんなところまで!?アルミテープチューニング3〜

    整備手帳

    これは簡単♪誰でも出来る!?84〜こんなところやあんなところまで!?アルミテープチューニング3〜

    今回の作戦はアルミテープや銅テープを使って要らぬ静電気を除去する事でノート君のフィーリングアップを図ってみよう!という作戦です。以前にも色々とやって来ましたが、https://minkara.car ...

  • アルミテープチューニング お試し

    整備手帳

    アルミテープチューニング お試し

    画像は違いますが、会社にあった使い残しの導電性アルミテープを頂いたので、チョット試しにトライしてみました。 エンジンルーム内はバッテリーやヒューズBOXの上、吸気ダクトに貼ってみました。 ボンネット ...

  • 輸出用ステアリングコラムスイッチ取り付け

    整備手帳

    輸出用ステアリングコラムスイッチ取り付け

    インプレッサでもやりましたが、ステアリングコラムスイッチを輸出用へ交換します。やっぱりウィンカーは左じゃないと!2019年式カムリの中古品を海外通販で購入しました。GRヤリスや素ヤリスの物は出品され ...

  • 今さら体感できたアルミテープチューンをご紹介!

    整備手帳

    今さら体感できたアルミテープチューンをご紹介!

    どうもこんにちわtikkyでございます。最早ブームは過ぎ去った感のあるアルミテープチューニングですが、私tikkyは最近黒いテープを入手しまして。過去に貼ったものをせっせと貼り替えてるんですが、「こ ...

  • エンジンルームにアルミテープチューニングその2

    整備手帳

    エンジンルームにアルミテープチューニングその2

    今回は、エンジンルームにアルミテープチューニングをしたいと思います。まずはインテークにしました。 インテークの曲がりのところにしました。 ラジエータファンのシュラウドにもも貼ってみました。 シリンダ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。