DIYに関する情報まとめ

  • ドアアームレストカバーの取り付け

    整備手帳

    ドアアームレストカバーの取り付け

    作業時間は約2時間半でした※車の整備はディーラー任せの素人が初めて作業した場合 まずはウインドウスイッチ周りから固定していく方がいいです。ヘラでスイッチのプラカバーの下へ端から順に押し込むイメージで ...

  • DIYラッピングその2

    整備手帳

    DIYラッピングその2

    2日目ボディのパーツ毎に貼り進めていきます。感を取り戻し少しペースアップしました。 右後ろドア垂直面は比較的貼りやすいです。 さて2日目はどこまで行けるのか ガレージは狭く作業ができないため青空仕事 ...

  • エンジンオイル交換(DIY)

    整備手帳

    エンジンオイル交換(DIY)

    MXPC10(2WDガソリン車)のエンジンオイル交換です。エンジンオイル交換は自動車整備の中では、素人でも手が出しやすい整備だと思います。メーカー指定では、オイル/エレメントは1年もしくは15000 ...

  • ミーハーと呼ばないで。BOSEエンブレムの追加

    整備手帳

    ミーハーと呼ばないで。BOSEエンブレムの追加

    おはようございます。ツチノコです。自分のXD LパッケージにはopのBOSEシステムを追加しましたがそれを示すエンブレムはAピラーのみ。やっぱり高級opを誇りたい一心でメルカリをポチッとしてしまいま ...

  • 運転席・純正シートベルト交換♪

    整備手帳

    運転席・純正シートベルト交換♪

    クラッチO/Hのついでに純正シートベルトの値段を調べてもらいました。というのもご覧のとおり外した直後は戻らない状態(汗)。手でサポートしないと収納しない(泣)。もちろん着座して装着する際にも出が悪い ...

  • ARISTO 整備備忘録 207 (リアディスクローター塗装・DIY)

    整備手帳

    ARISTO 整備備忘録 207 (リアディスクローター塗装・DIY)

     一昨日、家族で2台目のユーザー車検でIGNISを適合させたところですが、整備の際にブレーキ回りの錆が気になりました。 よく見ると、ARISTOは普段から殆ど乗らないのでやはりディスクローターに錆が ...

  • 暗電流対策 CTEKアイレットの装着

    整備手帳

    暗電流対策 CTEKアイレットの装着

    毎度お世話になります。ツチノコです。CX-60の通信に使われる、あるいはスマートキーの待機でエンジンがかかる前の暗電流が半端ないらしい話を聞いて我が家のマシン達に使い回ししているCTEK充電器のコネ ...

  • HKS ハイパーMAXツーリング取付

    整備手帳

    HKS ハイパーMAXツーリング取付

    ショップ作業です。手前がフロント、奥がリアです。 作業を一部手伝いながら見てましたが、まぁセンサー関係が多い事 モンロー製ショックです。スペイン製wもはや、どこ製の車?って感じです。 兎に角フロント ...

  • 安全性を重視した次世代のREBOOTを使ってみる

    整備手帳

    安全性を重視した次世代のREBOOTを使ってみる

    時代はNEXTへ…今までにはおそらく存在しなかった、安全性を重視した高性能且つより使いやすく便利になったスケール除去剤のお話です。 「REBOOT」と言えば、先日記事にも書いてみたけどhttps:/ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。