シルビアに関する情報まとめ

  • ピロテンションロッド交換 強敵に悪戦苦闘

    整備手帳

    ピロテンションロッド交換 強敵に悪戦苦闘

     テンションロッド・タイロッドエンドブーツ・ロワアームブーツの一斉交換に挑みます。 まずはテンションロッドから。2023年3月にディーラーに行ったときに、左のテンションロッドのがたつきを指摘されたの ...

  • 車高調のバネ交換

    整備手帳

    車高調のバネ交換

    5月某日、有名なD1ドライバーさんのスクール形式の走行会に参加。その際にシルビアを運転していただいたところ…「いままで乗ったNAで一番バランスがいい!でもリアのバネがちょっと固い気がするから、交換し ...

  • D-MAXバンプラバー導入

    整備手帳

    D-MAXバンプラバー導入

    バネを交換する為に車高調をバラしたら…バンプラバーが粉々に((((;゚Д゚))))))) そんなわけで購入したのがD-MAXさんのバンプラバー。なんか最近のトレンドは可変レートのバンプラバーを使って ...

  • ブレーキペダルのラバーストッパー交換

    整備手帳

    ブレーキペダルのラバーストッパー交換

    総走行距離24万キロ品番:46512-H0101深夜寝ていると突然シルビアの警報がけたたましい音で鳴って起こされました。原因は、このブレーキペダルのラバーストッパーが経年劣化で朽ちて外れてしまい、ブ ...

  • s14 シルビア hcr32タイプmキャリパー流用

    整備手帳

    s14 シルビア hcr32タイプmキャリパー流用

    s14のNAはフロントブレーキ、リアブレーキともに小さ過ぎるので定番のタイプmキャリパーの流用をすることに。まずは程度の良さそうなスミトモキャリパーを某オクで落札。 この通り、NAのブレーキは情けな ...

  • エアホーン取付

    整備手帳

    エアホーン取付

    若い頃ヤンチャしていた母から昔シルビアに付けていたエアホーンが恋しいと相談を受け、1800円前後で購入したエアホーンを取り付けることに。正直爆音系はあまり好きではないので代替案も出したのですがエアホ ...

  • フィガロをコンパクトアンプ「JOYN」とスピーカー交換でサウンドアップ♪

    整備手帳

    フィガロをコンパクトアンプ「JOYN」とスピーカー交換でサウンドアップ♪

    日産フィガロの事例紹介です。フィガロは1991年から92年にかけて生産された4人乗りコンバーチブルタイプの車です。当時の日産自動車はバブル景気の波に乗って、かなりイケイケ状態で、シーマ、セドリック、 ...

  • シルビアをスマートキー化

    整備手帳

    シルビアをスマートキー化

    代車のスイフトがスマートキーで、超便利だったのでシルビアをスマートキー化していました。 コムエンタープライズから出ていたソニックスタート2を使用しています。現在は5が販売されているようです。機能や設 ...

  • イグナイター流用その1

    整備手帳

    イグナイター流用その1

    点火系が不安なので、日産シルビア用のイグナイターを流用したいと思います。 ピッタリ合うカプラーを探し、見つけました。 ハーネスを地味に作っていきます。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。