ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
今日の東海地方は、天気が悪く。。。ポツポツ雨が降ったり止んだり。。。こんな時は、ガレージ内で整備作業。トヨタ博物館に展示されていたクルマの塗装面が素晴らしく、あの状態を目指します。3Mのコンパウンド ...
電動ポリッシャーで、小傷消しを行いました。ガレージ内だと、雨が降りそうな天気でも、作業出来るので、とっても嬉しいです!久々の電動ポリッシャーです。 奥底に眠ってた、シュアラスターのNano Glas ...
以前ビニテぐる巻でキャンセルしていたアイドリングストップ。実はその後、元に戻しておりましたwただトヨタ博物館オフ会で後期RCのエンジンルームを見たら、初めからキャンセルされておりましたので購入してお ...
14日日曜日。本州ではトヨタ博物館でオーナーズミーティングが開催されているなか、myGRヤリスはピカピカレインプレミアムの2度塗り目を施工しました✨車検の前日に1度目を施工したので完全硬化のちょうど ...
2024.3.30 sat.この日の作業のメインである、エンジンオイルとフィルター交換をしました。前回に続いてカストロのGTXウルトラクリーン5W-30と、ピットワークのモリプラスを入れました。前回 ...
久々にエンジンルーム作業します。ヘッドカバーを外してソレノイドバルブのコネクタを抜きM6ボルトを外します。ヘッドカバーは非常に重たいので2人がかりがお勧めです。 ボルトを抜いてソレノイドを回して下に ...
夏用・冬用それぞれのホイールで使い回しているセンターキャップ。一つ、いつの間にか家出したようで、三つしかないことに今朝気が付いた。これで二つめの亡失。左上の一つだけ毛色が違うのだが、これが4年前に落 ...
24年最初の遠征の帰り、クラッチが切れなくなる症状が発生。常にではなく、いつ発生するかわからない、非常にやっかいなやつ。。なので、発進時は10回くらいクラッチペダルを踏んでからギアを入れるという‥( ...
いよいよトヨタ博物館オフ会まであと3日(^^♪当初は雨予報でしたが流石晴れ男のにけ(笑)あ博物館は長久手市でした(;'∀') 雨予報を想定してたので長らく交換してなかったワイパーゴム ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]デッドニング15 ④ ...
ふじっこパパ
996
客先帰りの紫色の…
623
[レクサス RC]レクサス( ...
456
[日産 セレナハイブリッド] ...
413