(燃費グッズ)に関する情報まとめ

  • フューエルセイバー取り付け

    整備手帳

    フューエルセイバー取り付け

    HR-Vからの移植品でインジェクターに一番近い燃料パイプに取り付けるタイプの燃費グッズです。確かに効果があったので、FITにも付けて見る事にしました。 早速燃料パイプを探して取り付けてみましたが、色 ...

  • 今更ながら

    整備手帳

    今更ながら

    一昔前に流行った燃費向上グッズ、RITZのパワーシフトです。シガーソケットに差し込むだけで燃費・パワー・トルク・電装系が安定するという優れものです。当時7000円ぐらいしました。車購入したての当時の ...

  • オカルト燃費グッズ、ハイブリット車に効果は?

    整備手帳

    オカルト燃費グッズ、ハイブリット車に効果は?

    カローラツーリングワゴンの時につけていたレミックス サンダーアップⅡサン自動車工業 ホットイナズマMR同じくイナズマパルスハイブリッド車に効くのかは不明ですが、とりあえず**画像はインターネット上よ ...

  • 扇風機使用時の問題?

    整備手帳

    扇風機使用時の問題?

    扇風機を使用すると電圧が下がる(後付けの電波時計に付いてるヤツ)(画像は使い回しです) この変なものを付けてると悪い?画像の手間のヤツを外してたら?安定してる走行テストはしてませんがf(^_^; こ ...

  • 電波時計の取り付けかな?

    整備手帳

    電波時計の取り付けかな?

    とりあえずカープラグ?にさし子んだ 3連カープラグ?に付けてた不要品? そうです噂の燃費グッズですf(^_^;良かったか?はわからないから外しました!!(゜ロ゜ノ)ノもう1個付いてますが(;^_^A ...

  • MegaRAIZIN

    整備手帳

    MegaRAIZIN

    いつからか・・・世間に燃費向上グッズが出てくるようになって、その中にコンデンサーを使ったものがありました。一つはシガーソケットに挿すタイプ二つがバッテリーに繋ぐタイプで、たまたま安く出ていたので入手 ...

  • サブコンの取り付け

    整備手帳

    サブコンの取り付け

    低燃費グッズには限界があるので、禁断のサブコンに手をつけた。回転数を落とすことが低燃費に必要な条件であることが以前から分かっていたが、何も手が出せずにいた。機械式スロットルなので安いものはこれ以外な ...

  • 燃料タンクの中が見たかった

    整備手帳

    燃料タンクの中が見たかった

    燃料タンクの中が見たかったのだって錆錆だったらどうしようとか思うと夜も眠れないし~ 蓋取って、カプラー抜いて、右から1番目と2番目のホース抜いて燃料ポンプ摘出、最初間違えて一番左のホース外してしまっ ...

  • エンジンオイル交換 2013年春

    整備手帳

    エンジンオイル交換 2013年春

    エンジンオイル交換をする為に、フルードエキストラクターを購入しました。もう16年も経ったレグナムの状態を把握する為もあって、これからは自分でエンジンオイルを交換する事にします。 エンジンオイル点検口 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。