アルミテープに関する情報まとめ

  • ポルシェ911(997前期)のエアコンからのスポンジ吹き出し修理2

    整備手帳

    ポルシェ911(997前期)のエアコンからのスポンジ吹き出し修理2

     前回の997前期のエアコンからのスポンジ吹き出しを修理した整備手帳(以下、「前記事」と言います。)の末尾にて少し触れましたが、加水分解するスポンジは、冷暖切替フラップと、もう1つ、吹出し口の切替フ ...

  • ウインカーレバー延長

    整備手帳

    ウインカーレバー延長

    写真撮った後で気付いたんですがよくある市販のコレ実はハンドルにブチ当たります笑 しかもこれアルミ製だけどこんなに重い!仮付けした時ウインカーの戻りでお釣り来て反対のウインカーが点く時があったから ホ ...

  • バンパーを外さずにホーン交換

    整備手帳

    バンパーを外さずにホーン交換

    原付バイクみたいな「ビーッ」っていう音が気に入らないで、ホーンを交換しました。ハーネスも合わせて購入しています。 プラスはバッテリーのこの部分にナットで固定します。 リレーはエアクリーナーのボルトに ...

  • タペットカバー 3日目

    整備手帳

    タペットカバー 3日目

    7/15までに仕上げたいのですが、ちょっと難しそうです。他にも作業を2件〜4件入れる予定です。果たして何件終わるのか…一個も終わらない可能性があります。タペットカバーよく見えるとこは全体に一度100 ...

  • エンジンルーム内に断熱材貼り付け

    整備手帳

    エンジンルーム内に断熱材貼り付け

    純正はペラッペラの物がとりあえず的についているだけなので 去年別の車用に買って余ってたやつを適当に貼り付けました!結構切った貼ったでツギハギ状態にしてしまったので繋ぎ目は余ってたダイソーのアルミテー ...

  • シガーソケット増設

    整備手帳

    シガーソケット増設

    過去作業ですが(^^;;あり得ない位置と角度でシガーソケットを取付けました(笑) こんな感じでアルミ板を加工して取付けベースを作りました✌️

  • サクションパイプ取付

    整備手帳

    サクションパイプ取付

    サクションパイプを取り付けます。206マジェスタ用の既製品なんて無いので中華アルミパイプで製作します。89φです。シリコンホースは信頼のTOYOKINGで日本製です。ちなみに300mmのストレートパ ...

  • ホイールナットリフレッシュ

    整備手帳

    ホイールナットリフレッシュ

    チョイと前にアルミホイール&タイヤ🛞を入れ替えたのですがホイールナットは以前使用していたレッドのレーシングナットを再利用してました。今のホイールのリム側にレッドラインが有り、ブレーキキャリパーもレ ...

  • バーテープ交換!

    整備手帳

    バーテープ交換!

    前輪を外して古いバーテープを撤去!お気に入りのチネリのバーテープですがシンプルなコルクホワイトはネットでも見てないような??? 外しにくいバーエンドキャップはハサミを差し込んでテコの原理でエイ!これ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。