不明 グリップに関する情報まとめ

  • 粘って粘ってリアタイヤ交換 (15,830Km)

    整備手帳

    粘って粘ってリアタイヤ交換 (15,830Km)

    昨年12月くらいから、リアタイヤのフィーリングが急激に悪化バイアスタイヤなんで仕方無いかもですけど、シティグリップ2は、穏やかなグリップ低下は賞賛モノですけど、あるタイミングで一気に性能低下するタイ ...

  • アライメント調整

    整備手帳

    アライメント調整

    脚回りを分解するような作業はもうしないだろうと思い、仕上げにアライメント調整を実施…近くのタ⚪︎ヤ⚪︎に依頼… フロント側…調整前データが自分がテキトーに作業した結果の測定値調整後データが今回調整し ...

  • タイヤ交換

    整備手帳

    タイヤ交換

    大変!キャリーバッグのタイヤがバーストした!笑笑ドリフトのし過ぎと催促。笑笑 四輪中の一個。お直ししてくれるショップや、タイヤ交換キットなるものがあるみたい。ってことは?出来るんじゃね⁉️ はい。納 ...

  • ATOTO S8 PRO 取り付けました。

    整備手帳

    ATOTO S8 PRO 取り付けました。

    先週納車されたN-VANに ATOTO S8 PRO を取り付けました。車の説明書を読むより前に、ナビの説明書を熟読して取り掛かりました。先輩諸氏のブログや動画を参考にして、オーディオパネル、エアコ ...

  • ドライブレコーダー取り付け

    整備手帳

    ドライブレコーダー取り付け

    走りながら写真撮りたくて、初めてのドラレコとしてAKEEYO AKY-998GX-NV を購入しました。テスト用のUSB電源ケーブルが付いてたので、5V3Aのモバイルバッテリーで動作確認やカメラ設置 ...

  • 細々とやってますが、また真似っ子

    整備手帳

    細々とやってますが、また真似っ子

    エアコンダイヤルカスタムこれも先人がいますのでありがたく真似させていただきました。 タミヤのRCスペアパーツNo.684とやらラジコンしないのでグリップがいいのかは不明600円ほどです。 文字の配置 ...

  • 気まぐれ室内断熱加工本気の天井編その4

    整備手帳

    気まぐれ室内断熱加工本気の天井編その4

    天井断熱最終章です。後はルーフライニングを戻して外した部品を取り付けるだけです。が、その前に将来を見据えた作業?185サーフは助手席前のフェンダーにラジオアンテナがあり、ETCレーンや洗車機で壊して ...

  • バルブスプリング組付け

    整備手帳

    バルブスプリング組付け

    自作工具のバルブスプリングコンプレッサーです。これを使ってバルブスプリングを組付けて行きます。 工具先端のリテーナを押す部品は、径違いのアルミパイプを接着して、グラインダで二ヶ所切り欠いただけです。 ...

  • 2024整備初め盛り合わせ(今年の主役編?)

    整備手帳

    2024整備初め盛り合わせ(今年の主役編?)

    昨年末、車庫から倉庫に移してきたマークⅡ氏が、2024年整備初めとなります。今年は、この車に翼を授ける? 整備初めと言いながら、これは昨年末の作業・・・トランクのウェザーストリップを剥がすと、旧車な ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。