ハリアー G'sに関する情報まとめ

  • エスぺリア (ESPELIR) スーパーダウンサスラバー

    整備手帳

    エスぺリア (ESPELIR) スーパーダウンサスラバー

    車高を下げてから段差の度にリヤの突き上げ感が激しいのでバンプラバーをショートに交換してみます 取り外し用にモーターレンチと下回りのパーツなので振動で取れないようにネジロック剤を購入しました タイヤを ...

  • クルーズコントロールを付けてみよう

    整備手帳

    クルーズコントロールを付けてみよう

    ハリアーのグランド・エレガンス・G'sのステアリングにはクルーズコントロールがついてません。しか~し、純正パーツを使えばボルトオンでクルコンをつけられます。高速走行の多いワタスにはありがた~ ...

  • レクサス Fエンブレムを貼り直すはずが・・・(-_-;)

    整備手帳

    レクサス Fエンブレムを貼り直すはずが・・・(-_-;)

    恐らく、ハリアーG’sには自分以外誰も付けてないと思われるIS-Fのリアエンブレム。ちょーっと右にズラそうかとふと思いつき、決行することにしました。 エンブレムをエーモンの糸みたいなエンブレム外しを ...

  • NRE185Hオーリス120T純正シフトブーツ流用

    整備手帳

    NRE185Hオーリス120T純正シフトブーツ流用

    レクサスNX風で。似たシフトパターン形状で流用できないか画策していたところ、現行オーリスの1200ターボが似た形状で採用にしていたため流用。何の巡り合わせがステッチがハリアーG'S風のシルバ ...

  • スイッチパネルを埋めました

    整備手帳

    スイッチパネルを埋めました

    C-HRのインテリアイルミネーションはこのような丸型のスイッチが下の方につきます。上のスイッチパネルが2つも空いているのにですよ。しかも、インパネアクセントイルミネーションを同時装着するとスイッチが ...

  • APキャリパー取付

    整備手帳

    APキャリパー取付

    アルファードに付けていたAP製ブレーキキャリパーですが、アルファードがブレンボに交換した為、ハリアーに移植することに。早速リアブレーキからの作業です。 完成。リアローターは、350mmです。平面を切 ...

  • 【G's スカッフプレート】作製

    整備手帳

    【G's スカッフプレート】作製

    マークX G'sの標準で付いてるG's スカッフプレートのプレートロゴを作ってみました。 このステッカーをカーボンシートの上に貼りハリアーのスカッフプレートのサイズに合わせて簡単に作 ...

  • 夏タイヤに交換

    整備手帳

    夏タイヤに交換

    スタッドレスから、夏タイヤに交換。Wedsの18インチもなかなか良かったです。G’sの19インチへ交換。 1.5トンのアルミジャッキ。ハリアーだと、結構きしみます。2トン以上にしておけばよかったか? ...

  • 【ステッカー作製】

    整備手帳

    【ステッカー作製】

    ステッカーの作製で、作り方がだいぶ分かってきました。まずは最初に『ハリアーG's』ステッカー作ってみました。 A4縦半分のサイズで大きく作ったので、運転席側のドアポケットに貼り。 助手席側は ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。