自作 ティッシュボックスに関する情報まとめ

  • LEDまとめ その2

    整備手帳

    LEDまとめ その2

    ⑨【ドリンクホルダーをブラックホール】助手席横のドリンクホルダーのライトアップがイマイチだったので、ブラックホールにやり替えました。 ⑩【シート横小物入れをブラックホール】シートの背もたれの間に有る ...

  • DIY⑲ グローブBOX加工ドリンクホルダーボード作成

    整備手帳

    DIY⑲ グローブBOX加工ドリンクホルダーボード作成

    MR-S純正のドリンクホルダーがイマイチなので、自作することにしました。セリアで5mm厚のMDFを買ってきて、グローブボックスに内蓋を兼ねたホルダーを作ります。グローブボックスの形 ...

  • 革製ティッシュケース自作

    整備手帳

    革製ティッシュケース自作

    ティッシュケースを革で自作しました。すべて手縫いで仕上げています。N-boxはハンドル前の収納ボックスに入れているのですが、嫁車GZ3だと収納が少ないのでティッシュボックスの置き場に困っていました。 ...

  • センターコンソール 自作 (その4)

    整備手帳

    センターコンソール 自作 (その4)

    車両に取り付けます 気休めに断熱にセリアのシート M6 4本で取り付けやっとここまできました 前側は開き戸後側は上に荷物があっても開くようにスライド式助手席アームレスト横の隙間はクリアファイル等を入 ...

  • 果たしてテッシュボックスはどこに置くべきか?

    整備手帳

    果たしてテッシュボックスはどこに置くべきか?

    皆さんテッシュボックスってどこへ置いてますか?グローブボックスの中ってちゃんと入るんですが、車検証入れとほとんど使わないマニュアルが入っていて使えない人は多いのでは?まずは分厚いマニュアルのケースを ...

  • ティシュBOX 製作

    整備手帳

    ティシュBOX 製作

    ティシュBOXがいつも転がっているのでセカンドシートに埋め込みました しめた時は 何もわかりませんがつまみが無いので何かつけなくては 車から引き出した時の状態 箱から自作しました材料は ポリカプラダ ...

  • ラックver.2製作(その2)

    整備手帳

    ラックver.2製作(その2)

    その1(https://minkara.carview.co.jp/userid/500601/car/2512074/4848181/note.aspx)からの続き。ノーマットをインバーター直付け ...

  • 【FD2 タイプR】カーナビ用サンバイザー作成

    整備手帳

    【FD2 タイプR】カーナビ用サンバイザー作成

    FD2のカーナビ、パナソニック CN-RS02D用のサンバイザーを作成した。 FD2のダッシュボードのカーナビ部は、「全く考えられていない設計」で、天気の良い昼間は、太陽の角度によっては何も見えない ...

  • 組み合わせてコンソールボックス中編

    整備手帳

    組み合わせてコンソールボックス中編

    ど素人が組み合わせたナンチャッテコンソールボックスを引き続き作っていきます。前回作ったコンソールボックスの、槌屋ヤックのボックスの天板に、物が置ける様にします( •̀ᴗ•́ )/ 愛猫のキャットタワ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。