DRY-FH200に関する情報まとめ

  • ドライブレコーダー取付

    整備手帳

    ドライブレコーダー取付

    メーカー:ユピテル型式:DRY-FH200 付属の取付ステーには不満だったので、自分で作りました。アルミプレートをカット、インシュロックが掛かる切り欠きと本体を取り付ける皿穴を加工。で、アルミプレー ...

  • ユピテルDRY-ST1000cドラレコ取付

    整備手帳

    ユピテルDRY-ST1000cドラレコ取付

    先日のリコールでDRY-FH200と交換したユピテルDRY-ST1000cドラレコです。100万画素~200万画素Gセンサー無し~Gセンサー付きにグレードアップ?しました。 前にはDRY-FH500 ...

  • ドライブレコーダー&レーダー探知機

    整備手帳

    ドライブレコーダー&レーダー探知機

    YUPITERU DRY-FH200 カメラ一体型ドライブレコーダー(左)COMTEC ZERO 61V GPS搭載液晶表示レーダー探知機(右) バックミラー裏に取り付けてた旧レーダー探知機を取り外 ...

  • ドラレコ取り付け

    整備手帳

    ドラレコ取り付け

    以前の飛び石の件もあり、ドラレコ付けました。物はユピテルのDRY-FH200常時記録型、モニター付きバックミラーの左側に付けたので、Aピラーまでは天井のフロント側に押し込み、Aピラーは内装外して隠し ...

  • ドライブレコーダー「DRY-FH200」取付

    整備手帳

    ドライブレコーダー「DRY-FH200」取付

    今更の投稿です・・・。取付箇所はここで~す。んんんー…c(゚^ ゚ ;)ウーンボールジョイントなので、取り付け位置はそれほど選ばずセンターを合わせてRECできますが、フロントウィンドウのぶつぶつとオ ...

  • ドライブレコーダーDRY-FH200取り付け

    整備手帳

    ドライブレコーダーDRY-FH200取り付け

    遅ればせながら、嫁さんヴィッツにもドライブレコーダーを取り付けました。 まずは仮組みして位置決め。フロントガラスの黒い点々の所は両面が貼れないので避けて、ワイパーの拭き取り範囲にレンズが来るようにセ ...

  • ドラレコ取り付け

    整備手帳

    ドラレコ取り付け

    旬は過ぎてしまいましたが、今月の初めにリコールがあったユピテルのDRY-FH200。ウチもリコール対象で、やっとこさ交換品が届きました。FH200はナゼか箱まで取ってありました(;^^)ちょうど新し ...

  • ドライブレコーダーDRY-FH200

    整備手帳

    ドライブレコーダーDRY-FH200

    付属のコンパクトなカメラマウントを両面テープで固定して設置します(あ~今年9月は車検なのよね~) 電源はシガーライタープラグでもらいますが、PC用のUSBケーブルも付属しているのでそれでもOKです。 ...

  • 整備手帳

    ドライブレコーダー取付

    (ユピテルDRY-FH200)まず、取付位置をどこにするか、本体のバッテリーで撮影状態にして位置を移動しながら結局助手席側のミラー前方へ取り付けしました。 ピラー内へ配線しました。写真はピラーを外す ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。