ダイソー ミニルーターに関する情報まとめ

  • ホイール研磨vol.1

    整備手帳

    ホイール研磨vol.1

    昨年リム部のアルマイトを剥離して研磨し、『ホイールモールコートα』でコーティングを施したのだが、どうもコーティング剤がしっかり乗らず、弾いた部分が腐食してしまったようだ(ーー;) 全体的に白っぽくな ...

  • センターコンソールをLEDで光らせてみた

    整備手帳

    センターコンソールをLEDで光らせてみた

    以前みん友のmakotoさんがセンターコンソールを光らせているのをみてこれはパク……真似したいwと思いやってみました。最初ダイソーでアクリル製の板が見つからずホームセンターでアクリル板を用意した後で ...

  • ドアミラー加工〜穴あけ〜

    整備手帳

    ドアミラー加工〜穴あけ〜

    ついにドアミラーにレンズ穴をあけていこうと思います。とりあえずやってみなきゃわからないので、慎重に、慎重にレンズサイズでカットです。カットに使用したのは、*100均の手ノコ。気休め穴あけ要員の*ダイ ...

  • カナード自作vol.1

    整備手帳

    カナード自作vol.1

    昨年の『渡良瀬deオフ』のジャンケン大会の戦利品?・・・いや、ジャンケンしなかったような・・・(^^;軟質ゴム製の『バンパーガード』だ。 長さは540mmほどあり、幅は約45mm~25mm。薄いステ ...

  • リアウインカー アンバーバルブ化

    整備手帳

    リアウインカー アンバーバルブ化

    バルブもアンバーにしてしまいましょう。交換する理由:深みのあるアンバー色にしたかった。※アンバーレンズにクリアバルブは黄色っぽいアンバー(薄いアンバー?)のため何だかね...。 V36 スカイライン ...

  • アンプスイッチ、シートヒータースイッチ埋め込み

    整備手帳

    アンプスイッチ、シートヒータースイッチ埋め込み

    シートヒーターを取り付けた時にスイッチは純正位置にしよう思い、シートベルト警告灯のパネルは外してあったので、最初アンプのスイッチを仮置きでここに挟んでましたしかしいい機会なのでシートヒータースイッチ ...

  • アルミテープ・チューン フェンダー編

    整備手帳

    アルミテープ・チューン フェンダー編

    今回はこのトヨタ86のフェンダーに貼られたアルミテープを真似てみた。と言っても形状までは真似ず、単に効果の検証が目的なので、簡単な形状でやってみた。 使用したのは昨日窓とステアリングコラム下に使用し ...

  • 100均素材で ナビバイザー☆

    整備手帳

    100均素材で ナビバイザー☆

    ホンマは 端子台を接続する作業から 始めねばならないのですが…この夏の日差しで見え難いカーナビが 気になって 気になって……。夏が終わろうとする今、バイザーを作ろうと決意!嫁さんに 『今更 必要あん ...

  • N660エンブレム風のポッティング加工

    整備手帳

    N660エンブレム風のポッティング加工

    デカール工房テラさんに注文したN660エンブレム風を高級感を出したり,耐久性を増すために,レジン液を使用してポッティング加工することにしました。でも,そのままですと,レジン液が固まる際に反る可能性が ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。