BRZに関する情報まとめ

  • トヨタプロケア10(6ヶ月点検)

    整備手帳

    トヨタプロケア10(6ヶ月点検)

    近所のGRGarageさんで6ヶ月点検を受けました。ODO147,586km11年6ヶ月ですが、異常はありませんでした。CUSCOのtouring A(スプリングはSUSPENSION PLUS前期 ...

  • 結構、 「違ぅ」 新旧の寸法。

    整備手帳

    結構、 「違ぅ」 新旧の寸法。

    そんな 訳で、 GR 86に アルファ 純正 モノブロックキャリパー は 組めるの か... の 検証と 採寸を遣りました。 結論 から 云ぃます と、「結構」 新 旧 で、細かぃ寸法が 異なり ...

  • フロントシートカバー加工

    整備手帳

    フロントシートカバー加工

    先日フォレスター用に購入したコーデュラ フロントシートカバーをBRZでも使用しようと思い、加工を施しました。なぜ加工するかと言うと、BRZには暑い期間中にはネックファンを取り付けていて、シートカバー ...

  • クラッチ、ブレーキペダルパッド交換編

    整備手帳

    クラッチ、ブレーキペダルパッド交換編

    とりあえずネットの情報を鵜呑みにして、スバルの多分BRZかなんかのペダルを部品商に注文しました。ペダル廻りを綺麗にしたいと思い諸先輩方の知恵をお借りしました。スバルの純正品になりますので品番も参考迄 ...

  • オゾン発生器取付のチャレンジ④

    整備手帳

    オゾン発生器取付のチャレンジ④

    写真はエアクリBOX1次側です。年寄りの朝は早く、アルミテープを全て剥がしました。アルミテープとオゾン発生器の機能について考えたら夜眠れなくなってしまった。アルミテープは樹脂に帯電した静電気(たぶん ...

  • 86/BRZルームミラーへ交換【GDB-A インプレッサ】

    整備手帳

    86/BRZルームミラーへ交換【GDB-A インプレッサ】

    今回はルームミラーを交換しました。(写真は交換後のもの)某黄色いお店で仕入れた、86(ZN6)/BRZ(ZC6)用のフレームレスミラーです。Revolutionのワイドルームミラーレンズが着いてまし ...

  • バンパー自作(過程)

    整備手帳

    バンパー自作(過程)

    バンパーをFRPで自作の続き。フォグの部分は形状が複雑なので別体で製作。BRZのバンパーがもうひとつあるのでそっちで複製。フォグの取り付け部とフォグカバー取り付け部のガイドを切り落として、マスターの ...

  • オゾン発生器取付のチャレンジ②

    整備手帳

    オゾン発生器取付のチャレンジ②

    6/4、早めに出社してスペアのオゾン管へ交換し、AM8:00に電源を入れました。そのまま放置、高圧電源をフィルター上へ載せて置けば過熱による電流低下が起きなくなったので、オゾン管固有の問題では無さそ ...

  • GR86 ZN8 BRZのドアミラーカバーに交換

    整備手帳

    GR86 ZN8 BRZのドアミラーカバーに交換

    ドアミラーをボディー同色にしてほしいと妻より要望がありました。と言うことで、同じ赤のBRZドアミラーカバーへ交換しました。今回もYoutubeに動画アップしていますのでそちらも確認/参考にしていただ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ