アルパイン X8Vに関する情報まとめ

  • USB/AUXコネクタの設置

    整備手帳

    USB/AUXコネクタの設置

    海外版86でオーデオ付きを選ぶとこの四角い部分にUSBポートとAUXが付くらしい。しかし日本版では設定すら存在しない。 そこで繰り抜いて 後述する別途用意したUSB/AUXケーブルを装着。脇に付いて ...

  • ALPINE VIE-X08V ナビ

    整備手帳

    ALPINE VIE-X08V ナビ

    パネル外し~の・・・(めんどくさがりな私のまねをせず、皆さんはちゃんと養生しましょう) 付け~の!

  • VICSビーコンユニットの流用

    整備手帳

    VICSビーコンユニットの流用

    自分のナビはアルパインのVIE-X08Vですが、VICSビーコンはイクリプス製のVIX-104が流用出来るとの記事をたいさんぼくさんが投稿されたのを見て、自分も取り付けました。ビーコン側とナビ側では ...

  • カーナビ・オービス地点登録!

    整備手帳

    カーナビ・オービス地点登録!

    前車Fitで使用していたカーナビ(アルパイン・VIE-X08)でも活用していたオービスデータ(約500件)を遅ればせながらVIE-X08Vにも取り込みました。「いつもNAVI」(http://www ...

  • ナビ取り付け

    整備手帳

    ナビ取り付け

    ナビを取り付けのため、まずナビ購入。アルパインVIE-X08V。 ビーコン バックカメラのカメレオン ステアリングリモコンを、使うため、ガレイラ。 忘れては、ならないマツダ24Pカプラー そして、完 ...

  • ナビの再起動防止対策

    整備手帳

    ナビの再起動防止対策

    ALPINEの純正ナビ。VIE-X08V使いやすいのですが、エンジン始動時に再起動してしまい、地図やVICSの表示まで時間がかかります。そこで、得意の電子工作で対策をしました。ナビに接続されている配 ...

  • ALPINE VIE-066&IPad2

    整備手帳

    ALPINE VIE-066&IPad2

    ナビ画面の貧弱さで有名なアルパイン VIE-X066を取り付けました。どーしても8インチが欲しくてX008Vと悩みましたがナビ性能はカロナビには及ばずということで清くX066にしました。地デジチャン ...

  • 純正USB入力端子取付

    整備手帳

    純正USB入力端子取付

    僕のプラドはオーディオレスで購入したので純正のUSB端子はついていません。でも取付けたアルパインのナビX-08Vにはipod接続用USB&イヤホンジャックがオプションで付けられるんです。グローブボッ ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。