トヨタ自動車博物館に関する情報まとめ

  • 3日で1500km走行

    整備手帳

    3日で1500km走行

    あまり行くことのない中部地方の福井県,滋賀県,愛知県,三重県へ行ってきました。 名古屋城を14年振りに行きました。1回目は2004年の秋頃行きましたカメラはFinecam 3300 waifu2x ...

  • 左側リアフェンダー板金塗装 #5

    整備手帳

    左側リアフェンダー板金塗装 #5

    一晩おいたので、塗装の磨きにはいりますいくら2液ウレタンを80度くらいで強制乾燥させたとはいえ、本当は1習慣くらいはおいてやるほうが良いのですが、バンパー付けて早く乗る必要あるので、ある程度仕上げま ...

  • ゼロリバイブでライト研磨しました(*^^)v

    整備手帳

    ゼロリバイブでライト研磨しました(*^^)v

    年末の洗車の一環で金ソニ君のライト研磨をしました(^^ゞソニカのようなライトの大きなクルマはライト研磨でイメージが大きく変わりますね♪ まずは行きつけのスタンドで洗車機に通してライト表面の汚れや埃を ...

  • マッハ号ボタン

    整備手帳

    マッハ号ボタン

    マッハ号世代ではないけど、実はリメイク版のマッハ号世代なので、なにげに好きなマシンの一台。リメイク版のマッハ号は日産ザウルスベースで実車が存在するけど、以前トヨタ博物館で走ってるのを見ることができた ...

  • 外装塗装

    整備手帳

    外装塗装

    右ドア塗装ドアノブの動きが渋かったので、バラして洗浄し、グリスアップで滑らかになりました ボンネット パテ盛り中 外装塗装残り ボンネット トランク青空塗装のため、天気とにらめっこです初期計画の9月 ...

  • なんちゃってGR

    整備手帳

    なんちゃってGR

    トヨタ博物館オフで頂いたGRのステアリングエンブレム。私はこの手のエンブレムが好きなので超嬉しくて、どこに貼ろうかと考えていました。(某ねこさん有り難うございました。) 最近GRのエンブレムを買って ...

  • トヨタ純正デザインワイパーブレードに交換し、他はアップガレージの適当なワイパーに交換(爆

    整備手帳

    トヨタ純正デザインワイパーブレードに交換し、他はアップガレージの適当なワイパーに交換(爆

    去年の秋の全国オフで入手したワイパーブレードです。ゴムは傷んでいるとの事なので、先日のトヨタ博物館オフで撥水ゴムを入手したので取り付けました。 助手席側はノーマルのワイパーに、アップガレージで格安で ...

  • 環境ステッカー剥がし&ドラレコ後方監視ステッカー施工

    整備手帳

    環境ステッカー剥がし&ドラレコ後方監視ステッカー施工

    ステッカー施工の前にとりあえず洗車( ̄▽ ̄) この2つのステッカーを剥がしてやります まずはコーティングのステッカーめっちゃ剥がしやすいのでべりっと剥がしてとりあえず車検証入れに貼っておきました。 ...

  • TOYOTA GAZOO RACING ステアリングエンブレム取り付け

    整備手帳

    TOYOTA GAZOO RACING ステアリングエンブレム取り付け

    アヒル隊さんのトヨタ博物館オフ会にて、ジャンケン大会で頂きました、TOYOTA GAZOO RACINGのステアリングエンブレムを取り付けます。 パッケージに、しっかりと入っています。(^ ^) 中 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ