RaceChip Sに関する情報まとめ

  • RACECHIPをつけてみた

    整備手帳

    RACECHIPをつけてみた

    RACECHIP PRO2を取り付けてみました。配線は仮で適当に固縛して、本体は、後日ダイヤル調整したりするとおもうので、エアクリとバッテリーの間に、とりあえず挟んで落っこちないようにしています。 ...

  • Racechip SのダイヤルをMAXの5に戻しちゃった(-ω-)/

    整備手帳

    Racechip SのダイヤルをMAXの5に戻しちゃった(-ω-)/

    以前このRaceChip Sのダイヤルを、推奨の3から4にして、さらに5に上げて、あまりの変化にビビってしまって(#^.^#)、ダイヤル4でしばらく走っていましたが、何でしょう…慣れてしまったのでし ...

  • racechip pro2取り付け

    整備手帳

    racechip pro2取り付け

    とりあえず準備。鍵を開けて、ボンネット開けて、ドアを閉めて、キーで鍵を閉める。キーがポイントみたいです。その後15分以上放置してから作業しないとフォルトが残るらしいです(;´Д`A放置中に ...

  • Racechip(サブコン)のダイヤル調整

    整備手帳

    Racechip(サブコン)のダイヤル調整

    サブコンは今や旧型のRacechip_Sを使用しています。スロコンと併せて大変重宝していますが、高速道路で料金所を通過した後や合流、追い抜き等の加速でもう少しだけパワーが欲しいと感じ、他の方の投稿を ...

  • RaceChip one 取付

    整備手帳

    RaceChip one 取付

    RaceChip One(多分Sの前モデル)が中古で安く売ってたので、とりあえず買ってみました。 中身はこんな感じで、蓋はT10のトルクスネジを回せば外せます。 ダイヤルはデフォルトのまま左9右1で ...

  • Racechip ST 取付

    整備手帳

    Racechip ST 取付

    本体とケーブルのみ、ヤフオクにて格安で購入。説明書やディアクティベーションプラグは欠品。踏ん切りが付かず1年以上寝かせてましたが、今日突然思い立って付ける事にしました。作業前にボンネットを開け、ドア ...

  • Race chip ultimate 導入しました!

    整備手帳

    Race chip ultimate 導入しました!

    初書き込みです!不慣れもあるかもしれませんがよろしくお願い申し上げます。先月納車され、人生初めてディーゼル車を購入しましたので興味深々状態でのドライブです。元々、w221のS550に乗ってて、2回目 ...

  • RaceChip Pro2アジャストダイヤル調整

    整備手帳

    RaceChip Pro2アジャストダイヤル調整

    “Engine Fault”が出ないよう念のため…取付時でも大丈夫そうだったけど、ボンネット開けてキーロックして15分放置後にRaceChip Pro2本体を外します。 本体裏側の星形トルクスネジを ...

  • RaceChip Ultimateを取り付けてみた。

    整備手帳

    RaceChip Ultimateを取り付けてみた。

    RaceChip 取り付けに際し、TT(8S)の場合、車体底面からの作業が必要です。各カプラーにアプローチする前に、ボンネットを開けて、ドアをロックし、最低15分は待たないといけないとのことなので、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。