不明 ルームミラーに関する情報まとめ

  • デジタルルームミラーのトラブルを解決してみた

    整備手帳

    デジタルルームミラーのトラブルを解決してみた

    普段CX-3を私は運転しないので正確な日時は不明ですが、気が付いたのは設置から2ヶ月半位してからのこと。デジタルルームミラー(ドラレコ)のモニターの画像が縦方向にチリチリと安定しません。症状の確認を ...

  • ドラレコのリア周り配線

    整備手帳

    ドラレコのリア周り配線

    ドラレコ兼ルームミラーのカメラをリア周りに配線。ハイマウントストップランプのカバーなどを外して作業。 前からの配線は下に沿わせた。 立ち上がりはゴム部分を外して隙間に埋め込み。 ハイマウントストップ ...

  • インテリアライトの7.5Aヒューズ切れ①、その原因探索

    整備手帳

    インテリアライトの7.5Aヒューズ切れ①、その原因探索

    この度、後部のメインヒューズボックス内のインテリアライトの7.5Aヒューズが何度も切れるトラブルに見舞われました。その原因は何??結局その解消までに、7.5Aヒューズを9個切ってしまいましたよ。(+ ...

  • 社外ナビのメリット 取付に必要なもの

    整備手帳

    社外ナビのメリット 取付に必要なもの

    社外ナビを取り付ける方へ、ちょっとした参考になるかと思いUPします。手順はカットして、必要なものを中心に。この写真は私の車のほぼ現状。センターにフローティングのナビ。ルームミラー横には、ETCのアン ...

  • 天井断熱及びデッドニング

    整備手帳

    天井断熱及びデッドニング

    暑い季節の前に天井面の断熱とついでのデッドニングを実施しました。(去年は暑かった orz)断熱に使用したのはシンサレート13mm厚の500×1520の物を2枚。 デッドニングには耐熱制振シ ...

  • DC/DCコンバータの小型化 保険のドラレコ

    整備手帳

    DC/DCコンバータの小型化 保険のドラレコ

    自動車保険の更新となり通信式ドラレコ付きの契約を選択してみました。スグに配送を受けたドラレコはケンウッド製品で、性能的には可もなく不可もない程度の製品のよう。やはり付属の電源は大きなシガーライター給 ...

  • 前後2カメラドライブレコーダー取付(コムテックZDR035)

    整備手帳

    前後2カメラドライブレコーダー取付(コムテックZDR035)

    納車まで時間があったので手配しておいたドラレコ、コムテックZDR035を早速取付。前後2カメラドラレコ付けるの初めてですが、先人の方の整備手帳で予習していざ取付。 まずは、電源確保とルームミラー左側 ...

  • ブレーキランプスイッチ交換

    整備手帳

    ブレーキランプスイッチ交換

    車検から戻って来て夜間走行していて、ふとルームミラーを見たらハイマウントストップランプの点灯がおかしい事に気づいた!ブレーキの効きを10段階とした時、7~3くらいまで全く無反応。軽めの時は点かないと ...

  • キーレスの反応が鈍い件8(リモコンエントリーチューナー内蔵ルームミラー交換)

    整備手帳

    キーレスの反応が鈍い件8(リモコンエントリーチューナー内蔵ルームミラー交換)

    キーレスの反応が鈍い理由として「リモコンエントリーチューナー」の不良が考えられるなあと思っています。先日、リモコンエントリーチューナーが内蔵されているのがルームミラーであり、そのセンサーへのコネクタ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。