自作に関する情報まとめ

  • 自作!ドアスタビライザー

    整備手帳

    自作!ドアスタビライザー

    巷流行っているドアスタビライザーもちろんMINI専用などある訳もなく色々と調べてみて自作してみました。なんとなくで家具スベールとゴム製ストライカーカバーを組み合わせてやってみましたがいい感じに剛性感 ...

  • ミニ 99X系 プラグ点検 10000kmまたは6ヶ月

    整備手帳

    ミニ 99X系 プラグ点検 10000kmまたは6ヶ月

    スパ-クプラグキャップ プライヤ-自作 プラグ手回し工具?プラグソケット+ハンドル 大昔の工具セットプラグソケットつき&プラグ保持 ラバ-インナ-? 手でひっこぬくと内部 接点や配線を傷つけたり 断 ...

  • 自作トノカバー引っ張りシステム

    整備手帳

    自作トノカバー引っ張りシステム

    買い物ボックスに何か入れる時、固定式だと邪魔なのでソフト可動にしました。 緻密な計算の元目視で、ヤフオクで競り落としたフックを貼り付け、余った靴紐とタイラップで接続した簡単なものです。ストッパーは買 ...

  • 285/70R17 純正車高について

    整備手帳

    285/70R17 純正車高について

    整備手帳と言うより、情報共有の意味合いが強い投稿です。タイヤ:Mud-Terrain T/A KM3 LT285/70R17 121/118Q LRE RBLアルミ:TEAM DAYTONA M8 ...

  • 副産物 サイドサポートカバー

    整備手帳

    副産物 サイドサポートカバー

    先日自作したアームレストの端材からこんなモンが生まれました これな なんかチャラチャラしてきたかな?内張は外さずに出来る限りスパルタンさを求めてるのにw

  • デイライト自作取付

    整備手帳

    デイライト自作取付

    こちらのLEDライトを使ってデイライトにしてみます。4個で1800円 自動点灯ユニット。エンジンオンで通電する。取り付け前に動作テストしました。動作しますがLEDぜんぜん明るくないぞ...とりあえず ...

  • Vブレース自作

    整備手帳

    Vブレース自作

    BMW乗りならわかる方が多いかと思われるチューン!Vブレースを自作しました。1本目は25πのステンパイプで切って叩いて加工しキャリパーと同色で塗ったのですが少し細かったので、32πで作り直しネットで ...

  • ステアリングスイッチ自作

    整備手帳

    ステアリングスイッチ自作

    純正のステアリングスイッチの回路をテスターやらなんやらで調べます。 試作基板を作って動作確認。 実際に車に取り付ける用の基板を作ります。 スイッチパネルをCADで設計→型紙を作って確認。 スイッチパ ...

  • ルーフアンテナ交換 (シャークフィンアンテナ)

    整備手帳

    ルーフアンテナ交換 (シャークフィンアンテナ)

    今回はR50/R53用の純正オプション(?)のシャークフィンアンテナに交換していこうかと思います😁機能というよりは、見た目を変えるために交換していきます😅アンテナ形状論争が勃発しそうですが……( ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。