次世代ブルーワイドミラーに関する情報まとめ

  • 次世代ブルーワイドミラーの装着~♪ <1/2>

    整備手帳

    次世代ブルーワイドミラーの装着~♪ <1/2>

    前車マークX最初のお気に入りパーツだった「次世代ブルーワイドミラー」(#^.^#)N-ONEにもつけようと決めていましたが、プラスティック類が柔らかくなりそうな暑い時期を狙っていました(^_^;)と ...

  • 次世代ブルーワイドミラー取り付け

    整備手帳

    次世代ブルーワイドミラー取り付け

    ミラー自体の取り外しができれば作業自体は難しくはありません。表面のデザイン、サイズはRKと全く同じだけど、裏側の固定部分の形状がRKとは全く異なっていて同じ方法では外せません。たぶんN-ONEとかと ...

  • 次世代ブルーワイドミラー

    整備手帳

    次世代ブルーワイドミラー

    ネットで買った次世代ブルーワイドミラーです。予想以上に視覚が広めに作られていてペックリ。リアの感覚がちょっと掴みづらいかもですが、慣れちゃえば大丈夫です。安全の為、バックモニターと同時に使用といっ ...

  • ドアミラーにブルーミラーを導入しました。

    整備手帳

    ドアミラーにブルーミラーを導入しました。

    夜間運転の眩しさ低減を主目的に、次世代ブルーワイドミラー(枠入れタイプ)を導入しました。 交換前の純正ミラーは下1/3が屈曲してます。 純正ミラーを取り外します。鏡面を最大限上向きにし、キズ防止の養 ...

  • 次世代ブルーワイドミラーに交換

    整備手帳

    次世代ブルーワイドミラーに交換

    次世代ブルーワイドミラーに交換しました 純正ミラーです ミラーをはずしました ワイドミラーというだけあって広角です。純正ミラーの範囲を黄色の線で大まかに囲ってみました。遠近感覚が今までと違うので当分 ...

  • 次世代ブルーワイドミラー撥水加工済み取り付け交換

    整備手帳

    次世代ブルーワイドミラー撥水加工済み取り付け交換

    ノーマルミラーは上側の左右を押して下から覗き真ん中の少し左右のレンズと台座の間にマイナス差し込み90゜回すと外れます。下側が爪で上側は引っかけになってました、爪破損に注意です、寒いので慌てず慎重に… ...

  • 広がる世界を求めて

    整備手帳

    広がる世界を求めて

    暇だったのでネットサーフィンをしていたら、なかなかに評価の高い「次世代ブルーワイドミラー」という商品に魅かれてしまい購入‼️取り付け後の感想送る約束で¥9500でした。 GC8は見事に旧車 ...

  • 次世代ブルーワイドミラー取付け

    整備手帳

    次世代ブルーワイドミラー取付け

    くっそ寒い朝からミラーの交換をしましたw大体、赤丸あたりに溝があるのでそこにドライバーを突っ込んで下側のツメを外します。上側は引っかかっているだけなので下側が外れればすぐに外れます。養生はテキトーに ...

  • ブルーワイドミラーの取付

    整備手帳

    ブルーワイドミラーの取付

    オリジナルのドアミラーは、ミラーを通して見える範囲が狭く、駐車場での区画線の視認などで不便だったので曲率600Rのブルーワイドミラーに交換しました。見える範囲が広がり、区画線も確認しやすくなり、また ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。