スバル(純正) タッチアップペイントに関する情報まとめ

  • ボンネットエアスクープのメンテナンス

    整備手帳

    ボンネットエアスクープのメンテナンス

    ボンネットエアスクープの矢印の部分が丸く浮き上がってきているので外して確認しました。 水?空気?サビ?プラスチックに塗装しただけの物なので、サビでは無さそう…補修はできませんでした… 折角なので8年 ...

  • 飛び石による塗装剥がれのタッチアップ補修

    整備手帳

    飛び石による塗装剥がれのタッチアップ補修

    乾燥した風の強い日に120㎞区間を長時間走ったので嫌な予感がしていたのですが、洗車チェック時に飛び石と思われる塗装剥げを見つけてしまいました。ショック! という訳で黒い点になってしまって目立つのでタ ...

  • 【レイバック】 新車1か月点検 (2024/3/1)

    整備手帳

    【レイバック】 新車1か月点検 (2024/3/1)

    2024/3/1 新車1か月点検 @ ディーラー走行距離=1,605km時点購入から約1か月時点での点検実施です点検項目は以下の通り+ ブレーキ系点検 + エンジン点検 + 点検パック・オイル交換+ ...

  • リアアーチフィン再塗装してみた

    整備手帳

    リアアーチフィン再塗装してみた

    すっかりお馴染みになったスバル純正のリアアーチフィン。前回タッチアップペイントで塗装したのですが、あまりのデキの悪さに吐き気がしてきました🤮ということで… 今度はスプレー塗装でチャレンジしました。 ...

  • RPF1ガリ傷補修

    整備手帳

    RPF1ガリ傷補修

    えー、履いたばかりのRPF1、、、早速、派手にガリってしまったので、DIY補修します。 板ヤスリとサンドペーパーでガリ傷のバリを除去します。深い傷まで削るとホイールの形変わっちゃうのでほどほどに。私 ...

  • リヤゲート傷補修

    整備手帳

    リヤゲート傷補修

    皆さん、こんにちは😃蒸し暑い梅雨の最中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?今日は先日ブログに投稿したリヤゲートのガリ傷補修をしました。パッと見、遠目からではそう分からない傷ですがオーナー的には気にな ...

  • 樹脂バンパーのガリ傷(下地が露出した深いえぐれ)をDIYで修理

    整備手帳

    樹脂バンパーのガリ傷(下地が露出した深いえぐれ)をDIYで修理

    家族から「エクシーガのフロントバンパーを擦(こす)ってしまった…」との報告を受け、現車を確認してみると。「擦った」というよりも、下地が出て「えぐれた状態」となっていました。修理に出すと高額になると予 ...

  • エアロスプラッシュ(フロント)取り外し

    整備手帳

    エアロスプラッシュ(フロント)取り外し

    スバル純正のエアロスプラッシュ。当時のオプションカタログ見ると、前後セットのはずなのに、うちのはフロントのみ付いていました。 このエアロスプラッシュ、ワタシ的にはフロントバンパーより下がっていて、な ...

  • サン太郎(TT2)、アオリのプロテクター交換

    整備手帳

    サン太郎(TT2)、アオリのプロテクター交換

    サン太郎(TT2)のサイドのアオリのプロテクターは新車時からのものと思われますが、前ユーザーがかなり荒っぽい使い方をしていたようで、傷がついたり、凹んだりしていました。また、リアのアオリのプロテクタ ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。