日産(純正) インシュレーターキャップに関する情報まとめ

  • インシュレーターキャップ代替の取付

    整備手帳

    インシュレーターキャップ代替の取付

    自分のリーフも皆さんと同様、もれなくフロントショックアブソーバー上部ボルトのマウント部に雨水や洗車水が溜まっており、雨の時は処置しませんが、洗車の時は水の掛かり方が違うので洗車後には拭いてました。最 ...

  • インシュレーターキャップ

    整備手帳

    インシュレーターキャップ

    水たまり、これはさすがに酷いね! 日産純正パーツ、2個セットかと思ったら1個でした。追加でもう1個注文。 装着完了、真ん中に穴が開いているのでアルミテープで塞ぎました。

  • 日産(純正) インシュレーターキャップ の改良その後

    整備手帳

    日産(純正) インシュレーターキャップ の改良その後

    キャップに傘を付けてからのその後の様子傘の上に少し残っていました。 ふたを開け確認すると、以前にふたをするとき同じ状態でした。効果はあったので、今後も様子見です。ふたを開ける時に、ふたの上に残ってい ...

  • 水溜り防止対策 インシュレーターキャップ

    整備手帳

    水溜り防止対策 インシュレーターキャップ

    遅れながらですが、恐る恐る確認したらサビサビでした。(T-T)助手席側はそうでもなかったですが運転席側は酷かったです。 中に溜まったサビや泥を取り除き、ホームセンターで購入したサビ取りである程度キレ ...

  • 日産(純正) インシュレーターキャップ の改良

    整備手帳

    日産(純正) インシュレーターキャップ の改良

    以前にインシュレーターキャップを付けましたが、右側だけ未だ水が溜まるので、キャップに傘の取付の改良です。 100均から鉢受皿5号(直径で約150mm)を購入 鉢受皿を高さ15㎜くらいに切断 切断した ...

  • インシュレーターキャップ

    整備手帳

    インシュレーターキャップ

    ブログにも書きましたが、昨日からの雨で運転席側ストラットに雨水が溜まってました。 みんカラユーザーさんの対策方法を見て、手っ取り早い方法を見つけたのが、この部品。日産純正インシュレーターキャップ(部 ...

  • やっちゃえ日産!?

    整備手帳

    やっちゃえ日産!?

    みんカラ諸先輩の情報を参考に、日産純正部品を発注しました。①フロントナンバープレートの化粧枠②フロントサス インシュレーターキャップ③ワイパーブレード ゴム④インテリジェントキー 日産ロゴキーヘッド ...

  • 日産純正インシュレーターキャップの防水加工

    整備手帳

    日産純正インシュレーターキャップの防水加工

    インシュレーターキャップを付けた約2週間後、水の浸入具合を見てみました。ここ最近は雨もよく降ってましたが、さてどうか。運転席側はほとんど浸入なし。でもボルトが赤く錆び始めているようにみえるのが気にな ...

  • 日産純正部品 インシュレーターキャップ取り付け

    整備手帳

    日産純正部品 インシュレーターキャップ取り付け

    インシュレーターキャップ部品番号《54330-ED000》 運転席側※UK産相棒のストラットインシュレーター(アッパーマウント)は、2013年9月にショックアブソーバ変更時に、新品純正部品に交換して ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。