COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702Vに関する情報まとめ

  • レーダー探知機移植

    整備手帳

    レーダー探知機移植

    アル参号機から取り外したレーダー探知機を赤シエンタ君に移植しました。電源はオプションカプラーから取ったシガーソケットが右足元キックカバー内にあるのでサクッと差して終わり。レーダー探知機本体をどこに置 ...

  • レーダー探知機取り付け

    整備手帳

    レーダー探知機取り付け

    前車からの移植ですコムテックのZEROシリーズ 702V少し古いですが我慢です 配置はここにしました 配線隠して 運転席下のここに刺すだけです

  • レーダー探知機移植

    整備手帳

    レーダー探知機移植

    弐号機から移植。設置場所も同じにしました。製品はCOMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

  • レーダー探知機の交換!

    整備手帳

    レーダー探知機の交換!

    コムテックZERO series702Vから同シリーズの最新版のZERO series 806Vへ交換をした。交換は、本体以外の配線やブラケットは、702Vのモノをそのまま既存を使用出来たので楽ちん ...

  • レーダー探知機交換

    整備手帳

    レーダー探知機交換

    最近のレーダー探知機は電波をとらえるというよりもオービスが設置してある位置をGPSでとらえて警告を流すというのが一般的。可搬式のオービスが開発されている以上、常設のオービスだけを拾ってもあまり意味が ...

  • 【レーダー探知機取付】

    整備手帳

    【レーダー探知機取付】

    コムテック社 ZEROシリーズ 702vを取り付けました。OBD2接続を試みましたが電源入らず。 OBD2の不良品と疑い、OBD2ケーブルを再度購入したり、ディップスイッチを色々試したり… 結果、原 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。