Panasonic CN-F1XDに関する情報まとめ

  • カーナビ交換

    整備手帳

    カーナビ交換

    交換に必要な配線キットを購入。CIVICのステアリングSW対応アダプタも忘れずに。 歴代の車より引き継ぐ事4台目になるPanasonicのCN-F1XD。稀少なブルーレイ再生対応。 液晶フィルムは新 ...

  • ナビ連動ETC2.0 CY-ET2010D

    整備手帳

    ナビ連動ETC2.0 CY-ET2010D

    ETC2.0のパナのCN-ET2010D。昨年(2022年)9月に個人売買サイトで購入した中古カーナビCN-F1XDに付いてきたものです 写真下のディスプレイがCN-F1XD(2017年製、地図デー ...

  • ナビ換装純正VXM-184Ci→パナソニックCN-F1XDその4(取付編その2)

    整備手帳

    ナビ換装純正VXM-184Ci→パナソニックCN-F1XDその4(取付編その2)

     純正カーナビから取り外したコネクタ類です。ばらばらにならないように束ねておきます。  カーナビ本体の換装です。取付ブラケットには全部で8本のねじで取り付けられていますので、これらをはずします。   ...

  • ナビ換装純正VXM-184Ci→パナソニックCN-F1XDその3(取付編その1)

    整備手帳

    ナビ換装純正VXM-184Ci→パナソニックCN-F1XDその3(取付編その1)

     ナビを取り付けたり交換する時の基本として、まず、バッテリーのマイナス端子を外しておきます。  外したマイナス端子のコネクタについては、100円ショップで購入した布製のきんちゃくで覆って絶縁します。 ...

  • ナビ換装純正VXM-184Ci→パナソニックCN-F1XDその2(事前準備編)

    整備手帳

    ナビ換装純正VXM-184Ci→パナソニックCN-F1XDその2(事前準備編)

     ここからは、配線等に関する事前準備についてです。いきなり、カーナビを車の所に持って行って接続するのではなく、車に接続するケーブル類を予め準備しておきます。 この配線は、カーナビに接続する信号線類で ...

  • ナビ換装純正VXM-184Ci→パナソニックCN-F1XDその1(パーツ編)

    整備手帳

    ナビ換装純正VXM-184Ci→パナソニックCN-F1XDその1(パーツ編)

     2018年初年度登録車を2022年5月に購入しました。純正のナビXVM-184Ciが取り付けられていたのですが、ナビの地図更新が5年しかできないこと、別途余剰となったパナソニック製9インチカーナビ ...

  • カーナビ交換

    整備手帳

    カーナビ交換

    前オーナーが取り付けていたカーナビは地図が2011年バージョンであり、地図を新しくしたい、画面を大きくしたい、もっとテレビの電波が強くなったらいいのに…その他諸々を考え、ナビを交換することにしました ...

  • ストラーダ専用2021年度更新地図

    整備手帳

    ストラーダ専用2021年度更新地図

    パナソニック ナビゲーション CN-F1XD地図データを購入しました。2020年12月まで無料更新あり、最後に6月で中部地区だけ更新しています。意味ないかもしれませんが2021年度版ダウンロードデー ...

  • デカい

    整備手帳

    デカい

    C25に最近買って付けていたパナのCN-F1XDをパレットに。デカっ!

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。