cuscoに関する情報まとめ

  • エンジンオイル交換

    整備手帳

    エンジンオイル交換

    サンバーくんと一緒にインプくんのオイル交換もしました。 走行距離は129,415kmこっちはだいたい3,000km前回交換したのが2023年10月 オイルはTAKUMIの10W-60エレメントはCU ...

  • 整備手帳

    車検

    アルトの3回目の車検通してましたタイロッドエンドブーツとロアアームブッシュのヒビ割れがヒドかったので交換しましたそろそろ5万キロなのか年数なのかフロントのサスペンションをアルトワークスのモノに交換し ...

  • ステアリングフック(自作)取り付け

    整備手帳

    ステアリングフック(自作)取り付け

    前車から引き継ぎのステアリング脱着システムのラフィックス2。ステアリング外しても置くとこが無いのでフックを自作します。車内にステアリングあったら防犯の意味無いと思われるかもしれませんが、ラフィックス ...

  • 9J+30台、9.5J+40台、8J+20台のホイールを例の所に当たらないように収めるための方法検討

    整備手帳

    9J+30台、9.5J+40台、8J+20台のホイールを例の所に当たらないように収めるための方法検討

    表題の件、いろいろ調べてみると、収めるためには、5つの方法がありそうです。1.リアの例の部分を削る。  メリット:  太いタイヤでも避けられる。  一番手軽。  デメリット:  ホイールが収まってい ...

  • 車高調を上げるための考察?

    整備手帳

    車高調を上げるための考察?

    クスコのエスティマ用(これは20アルファードヴェルファイア用ですが…)のリアサスのアジャスターの全長はほぼ70ミリで全上げ状態ですがもう少し(あと理想は10ミリ、目標5ミリ)上げたい! 車高調のバネ ...

  • CUSCO(クスコ)

    ユーザー

    CUSCO(クスコ)

  • 車高調取り付け、調整まとめ

    整備手帳

    車高調取り付け、調整まとめ

    2024/3/31に車高調取り付けしました!タイヤサイズが235/50R18(外径692ミリ)で測ると前後ホイールアーチの688ミリで揃えています。 あまりにもアゴと黒いホイールハウス前のビラビラを ...

  • LSD cusucoRS

    整備手帳

    LSD cusucoRS

    自車VM4にcuscuRSをRに入れました。 純正opDEFです。 DEFoilはcusco80w-90。cuscoには80w-140ってな一般的な硬さのLSD用DEFoilも在るのですがショップお ...

  • デフオイル交換

    整備手帳

    デフオイル交換

    180504km交換。 CUSCO LSD OIL 80wー901.5l交換。

  • S660 Eg、MTオイル交換備忘録

    整備手帳

    S660 Eg、MTオイル交換備忘録

    作業工程は掲載していませんので、悪しからず。まんさくルブロス5W-40 → 同左ジュランスポーツフィルター → HONDA純正EgオイルエレメントCUSCO ミッションオイル75W-85 → ルブロ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。