gdb-fに関する情報まとめ

  • インプレッサGDB-F型用 リアディフューザー ②固定編

    整備手帳

    インプレッサGDB-F型用 リアディフューザー ②固定編

    前回の続きで、固定編です。固定のコンセプトは、・車体に穴を開けない・石や砂清掃の為、取外し容易なこと最終的には写真までカットしました。赤丸の4箇所で固定します。左上だけは横方向から固定、その他3つは ...

  • インプレッサGDB-F型用 リアディフューザー ③切り貼り編

    整備手帳

    インプレッサGDB-F型用 リアディフューザー ③切り貼り編

    最後です。もともとS2000専用ではないので、色々合わない部分があります。切って貼って、欠損部を追加していきます。使ったのは、文書用ファイルの表紙です。それとマフラーに近い部分にアルミテープを貼って ...

  • インプレッサGDB-F型用 リアディフューザー ①フィッティング編

    整備手帳

    インプレッサGDB-F型用 リアディフューザー ①フィッティング編

    インプレッサGDB-F型用 リアディフューザー。以前乗っていたインプレッサGDB-E型に流用して取り付けた事がありました。S2000にも取付られそうと踏んで、購入して、しばらくほったらかしてました。 ...

  • GDB F型ICへ交換

    整備手帳

    GDB F型ICへ交換

    GDA純正からGDB純正へ交換また同時にコトスポーツの純正強化ブローオフバルブも交換しています。少し前までSGフォレスターで使われていた物らしく、後ろのタービンへ繋がるパイプが青いSAMCOの物に変 ...

  • リア足回り114.3化

    整備手帳

    リア足回り114.3化

    GDB F用 PCD114.3のナックルとブレーキローターを流用 上 GDB F下 GC8 F 上 GDB F下 GC8 Fサイドブレーキワイヤーもそのまま流用 上 GDB F下 GC8 F 上 G ...

  • GDB-F型用リアディヒューザー取付け

    整備手帳

    GDB-F型用リアディヒューザー取付け

    お友達のEDGEさんの乗り換えにより、有りがたく引き継がせて頂いたDNAになります。画像にはクールラジエターも見えてますが、ディヒューザーとその取付けのためのブラケットの付いたリア補強バー、もう1ヶ ...

  • GDB-F,G型のルーフベーンの図説

    整備手帳

    GDB-F,G型のルーフベーンの図説

    最近ルーフベーンを装着する人が増えてきたのでさらに装着促進のために、なぜに効果があるのか?図説してみたいとおもいます。 ルーフベーンの翼断面!これはまさに飛行機の翼GTウイングなんかは飛行機の翼を反 ...

  • GDB F型 純正 リアディフューザー 取り付け

    整備手帳

    GDB F型 純正 リアディフューザー 取り付け

    昨日cusco リアフレーム補強バーを取り付けたのは、GDB F型 純正リアディフューザーを取り付けるためでした。更にコレが必要になります。cusco リアディフューザー取付ステー新品を市場価格の半 ...

  • GDB-Fディフューザー流用大作戦

    整備手帳

    GDB-Fディフューザー流用大作戦

    とは言ってもリア全体覆うみたいな物ではないので当たる所削ればどの車にも付くとは思います(無責任まあ小さいとは言ってもこの大きさ果たしてGF1-Gのmyインプにはどの程度の加工で装着可能になるのでしょ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。