日産に関する情報まとめ

  • 日産パルサーエクサ/日産エクサ

    フォトギャラリー

    日産パルサーエクサ/日産エクサ

    85 パルサー エクサ コンバーチブル(HN12)パルサーエクサは1982年(昭和57年)から4年間製造された、パルサーのクーペモデルです。リトラクタブルヘッドライトを採用した個性的なエクステリアは ...

  • 日産レーシングカー(02〜06)

    フォトギャラリー

    日産レーシングカー(02〜06)

    02 カルソニック スカイライン 2002 JGTC No12(BNR34)R34型スカイラインGT-Rがレースデビューを飾ったのは、1999年(平成11年)3月です。舞台は全日本GT選手権(JGT ...

  • 日産レーシングカー(07〜08)

    フォトギャラリー

    日産レーシングカー(07〜08)

    07 ザナヴィ NISMO Z 2007年SUPER GT No23(Z33)翌年にNISSAN GT-Rのデビューを控え、2007年(平成19年)はフェアレディZ(Z33型)にとって最後のシーズン ...

  • 日産レーシングカー(98〜02)

    フォトギャラリー

    日産レーシングカー(98〜02)

    98ニッサンR390 GT1 1998年ルマン24時間 総合3位R390GT1は、日産がル・マン制覇を目標に製作した本格的なGTカーです。初挑戦となった1997年は総合12位でしたが、1998年は、 ...

  • 日産レーシングカー(96〜98)

    フォトギャラリー

    日産レーシングカー(96〜98)

    96 ユニシアジェックス・カミノ 1996 JTCC No.23(P11)スポーティセダンとして人気の高かった「プリメーラ」と「プリメーラ カミノ」(P11型)はサーキットでも大活躍。このゼッケン2 ...

  • 日産レーシングカー(92〜95)

    フォトギャラリー

    日産レーシングカー(92〜95)

    92 ニッサンP35ターボエンジンを搭載したマシンで日産に数々の栄誉とノウハウをもたらしたグループCカテゴリーは、1993(平成5)年から自然吸気3.5ℓエンジンに規則変更されたため、日産は93年シ ...

  • 日産レーシングカー(90〜92)

    フォトギャラリー

    日産レーシングカー(90〜92)

    90 ニッサン R90CP前年のチャンピオンであることを示すカーナンバー1をつけた1991(平成3)年仕様のR90CP YHP(長谷見昌弘/A.オロフソン組)。1991年のJSPC第1戦のみに使われ ...

  • 日産レーシングカー(87〜90)

    フォトギャラリー

    日産レーシングカー(87〜90)

    87 マーチ スーパーターボ リトルダイナマイトカップ仕様(K10)日産を代表するベーシックカー・マーチの初代は、1981(昭和56)年の東京モーターショーでプロトタイプ「NX-018」が公開され、 ...

  • 日産レーシングカー(82〜86)

    フォトギャラリー

    日産レーシングカー(82〜86)

    82 スカイライン スーパーシルエット グループ5 (KDR30)6代目スカイライン(R30型)は、スカイライン2000GT-R の生産終了以来途絶えていたDOHC エンジンが8年ぶりに復活し、レー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。