ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
本田宗一郎氏の故郷(旧天竜市)にある「本田宗一郎ものづくり伝承館」。「ものづくり伝承館」というだけに、ものをつくることのイベントが良く開催され、車やバイクに興味のないブタの家族でも付き合ってくれる数 ...
舘山寺温泉に泊まり、天竜の本田宗一郎ものづくり伝承館に行ってきました。前回の浜松訪問ではスズキ歴史館を訪れましたが、今回はホンダです。この博物館、実は二輪の展示はごく少数、四輪に至ってはゼロです。本 ...
本田宗一郎の名言とその経緯なども展示されていてすごく面白かったです♫本田宗一郎のこだわりはデザインまでうるさいというエピソードがあったりしてました笑!今のホンダもグリルあたりのソリッドウイングの使い ...
以前に、刹那さんに本田宗一郎の記念館が浜北の方にあるよ!ということ聞いたのでやっとこさ重い腰を上げてドライブ!!(^O^)7月入って全く1人ではプラプラしていないという異常事態なほどセーブモードに入 ...
「本田宗一郎ものづくり伝承館」外観。建物は旧二俣町庁舎(国の登録有形文化財)を使用しています。入って直ぐ正面に宗一郎氏の左手の説明図が・・・「表に突き抜けた」とか、「機械に挟まれてペチャンコ」とか、 ...
ホンダって、何県が発祥なんて考えた事が無かった。鈴鹿サーキットがある三重県?と思ったら、本田宗一郎もまた静岡県の生まれであった。現在の浜松市天竜区が生誕地である。生家からほど近い場所に、旧天竜市庁舎 ...
静岡県浜松市に3月28日にオープンした『本田宗一郎ものづくり伝承館』に行ってきました。行き先が行き先だけに、ホンダのCB(バイク)で行こうかwと思いましたが、ジムニーで。・・・これが大正解。途中で滝 ...
岡山から遠路はるばる念願の浜松へ。浜松に向かう途中で祝☆5万キロを突破しました!…って、このクルマTS03号9年目にして。。遅っ^^;本田宗一郎の生まれは、磐田郡光明村(現・浜松市天竜区)。今回向か ...
ホンダ カブ号自転車にエンジンを取付て走るバイクです。 排気音がバタバタとするのでバタバタと言う愛称で呼ばれています。ホンダ ジェノオこのスクーターは2サイクルエンジンで、ボディーは当時としては斬新 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ😀
narukipapa
1054
キリ番♪
491
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
473
[ダイハツ タントカスタム] ...
389