自己融着テープに関する情報まとめ

  • ヘアアイロン修理して延命です(^^)d

    フォトギャラリー

    ヘアアイロン修理して延命です(^^)d

    昨夜、ヘアアイロンの修理しました!購入したのが2016/5/18と記録があるので、購入してから。。。7年弱くらいかな?Amazonでムッチャ安く購入したものなんですが、意外ともちましたねー値段からし ...

  • 応急処置其の後、、、

    フォトギャラリー

    応急処置其の後、、、

    先日壊してしまったカムのセンサーカプラーLOCK部。ミニ四駆のネジで端子に貫通しないように両サイド2ヶ所で締めた後、防水と緩み止メを兼ねてSUPER Xで埋めました(ビスの+頭は一応見えるように)。 ...

  • これは修理と言うのか

    フォトギャラリー

    これは修理と言うのか

    さて、いつものようにハゼさんのエンジンをかけようー、キーひねる........カチッ....ん?フライホイールの位置わりーかな、くるくる...カチッ....まずい(笑)バッテリーは問題なし、ハンマー ...

  • 2016.5.14  ETCの装着

    フォトギャラリー

    2016.5.14 ETCの装着

    ユーノス~ACTY~GOLFⅣと使いまわしてきたETCユニットをBonn号へ移植してみましょう。ピラーカバーを取外しお掃除&ハーネスの取り回しを吟味してみましょう。結構汚れてましたね。25年目なので ...

  • 2016.5.6  ヒーターコントロールパネルの装着

    フォトギャラリー

    2016.5.6 ヒーターコントロールパネルの装着

    クーラントの交換を促進する為にもヒーターを全開にしたいので、取り急ぎ程度の良いコントールパネルを装着してみました。以前ばらしたパネルは、折を見て復活させましょう。脱着時のbestな手法は知りませんが ...

  • 2016.2.28 ハーネスの引直し 4

    フォトギャラリー

    2016.2.28 ハーネスの引直し 4

    今回のハーネスの引き直しにおいて、最も慎重に挑んだ箇所であります『セルモーター』へのライン?です。2sq×2本から3sqへ束ねられているのですが、慎重を期す為にも既存のハーネスを分解し構造 ...

  • サブコン2連装 動作確認どえす。(*^ー^)ノ♪ 

    フォトギャラリー

    サブコン2連装 動作確認どえす。(*^ー^)ノ♪ 

    デミオに取り付けてやろうとして、買ったけど、デミオには接続コネクターが合わず取り付け出来ず。(。>д<)家でずっと寝ていたシロモノで、購入して4ヶ月某、組長が欲しいとの事で譲る事にしまし ...

  • タープ用ポールを自作する!

    フォトギャラリー

    タープ用ポールを自作する!

    先日購入したヘキサゴンタープ。出来ることならばもう少し高さが欲しかった。付属のポールは2m。 しかもあきらかに貧弱な安物。ってことで、買ってきたのは主婦の友「きらきらポール」。ステンレス製で1.7~ ...

  • HID屋  55W  3000K

    フォトギャラリー

    HID屋 55W 3000K

    助手席側の設置運転席側の設置空焚きの様子。色は良い(≧∇≦)欠けた台座部分が入ったが気にしない。クレーム前こんな感じで欠けた。まぁ、フォグの周りを自己融着テープでグルグル巻き。多分大丈夫だろう。クレ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ