ビーナスラインに関する情報まとめ

  • 名物本格信州そば・信州馬刺し 蓼科庵 お蕎麦と馬刺しの傑作!

    おすすめスポット

    名物本格信州そば・信州馬刺し 蓼科庵 お蕎麦と馬刺しの傑作!

    連休で、姪っ子ちゃんにせがまれて、山梨へブドウ狩りに出かけてきました。特に大きな渋滞も無く、無事到着。でもねぇ。いくらなんでも、朝7時に出発する事はないでしょ!おかげでブドウ狩りは、朝9時にめでたく ...

  • 白樺平 愛車の写真を撮るならここ!!

    おすすめスポット

    白樺平 愛車の写真を撮るならここ!!

    みんカラをやられている方ならご存知の方も多いかと思います。北側から美ヶ原美術館やビーナスラインへ向う際、通る長野県道464号の途中にある場所です。この道沿い自体白樺の木が多いのですが、ココはちょっと ...

  • ビーナスライン GT-R紀行②

    おすすめスポット

    ビーナスライン GT-R紀行②

    06年の夏休みに行ったのが長野県・ビーナスラインです。距離も長く見所も沢山ある場所ですね道自体は路面が荒れてる所が多いのと夏休みなどは通行車両も多くて気持ち良く自分のペースでは走れないかも・・・。ワ ...

  • 白樺湖 白樺湖

    おすすめスポット

    白樺湖 白樺湖

    前々から気になっていた信州ビーナスラインへ行くついでに寄った白樺湖です。人工湖との事でしたが、なかなか環境が整備されていて心地よい場所でした。紅葉のシーズンならもう少し素敵なS2000フォトが撮影で ...

  • 道の駅 美ヶ原高原美術館 日本一標高の高い道の駅

    おすすめスポット

    道の駅 美ヶ原高原美術館 日本一標高の高い道の駅

    当道の駅は、美ヶ原高原(標高2,000M)の山頂に位置し、屋内外の彫刻・美術品がある日本一標高の高い美術館が隣接し、また国定公園に指定されている地域でもあり200種以上の高山植物の宝庫です。山頂から ...

  • 飛騨大鍾乳洞  のっぺり君が行く♪ 第8弾 上高地・ビーナスライン

    おすすめスポット

    飛騨大鍾乳洞  のっぺり君が行く♪ 第8弾 上高地・ビーナスライン

    上高地は大雨の為、登るのを断念、3回も沢渡へ行ったが到着すると大雨そこで安房トンネルを通って、高山方面に出かけた雨でも関係ない鍾乳洞に行ってきた入場料1000円 駐車料金無料中は寒いが、勾配や階段が ...

  • おすすめスポット

    ビーナスライン 温泉~景色~食べ物

    長野はドライブするのに絶好なスポットが多くありますがここはその代表な場所でしょう。お決まりのコースは岐阜のせせらぎ街道から入って平湯温泉でひとっ風呂浴びビーナスライン蓼科周辺と回るコースですが泊まり ...

  • 富士見の丘(ビーナスライン) ヤッホー(^O^つ

    おすすめスポット

    富士見の丘(ビーナスライン) ヤッホー(^O^つ

    ビーナスライン沿いにある富士見の丘より撮影しました♪天気が良ければ『日本一の明峰【富士山】』を見る事ができます”(ノ><)ノですが、今回は空気が霞んでいて富士山を見る事は、出来ませんでし ...

  • 車山高原スキー場 秋はクルマ、冬はスキー

    おすすめスポット

    車山高原スキー場 秋はクルマ、冬はスキー

    秋のフレンチブルーミーティングしか知らない車山高原ですが、冬はスキー場です。今回は全然滑らずに子供の相手だけしていましたが、子供用の遊び場が充実しているスキー場です。そりゲレンデが長めなのが大人にも ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ