ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
京都駅からすぐ近くにある蒸気機関車の保存・展示をしています。ここには国産旅客蒸気機関車で最大最速を誇るC62が2機置いてあります。1号機は静態保存。短距離ですがSLの運転もしています。
日本の蒸気機関車が多数、静態&動態保存されてます。好きな人にはたまらないです^^一日中居たかった・・・・・・(自爆) 京都府京都市下京区観喜寺町
言わずと知れた、梅小路蒸気機関車館です。正面玄関の建物は旧二条駅舎です。国内で唯一、活きたC62が見れます。また館内が、JR西日本 梅小路運転区と言う基地なので・・・所属するC57やC56の整備して ...
1972年(旧二条駅舎1904年、扇形庫1914年)*2016年「京都鉄道博物館」にリニューアル
蒸気機関車専門の博物館。本物の蒸気機関車17形式19両が展示保存されており、実際に動く蒸気機関車に体験乗車できる。 入館料 大人400円 小人100円開館時間 10:00~17:30 京都府京都市下 ...
豊後森機関庫 豊後森駅の近くに旧豊後森機関区の扇形機関庫である豊後森機関庫が残っている。1934年(昭和9年)に、久大線の全線開通とともに完成したもので、ディーゼル化にともない1970年(昭和45年 ...
蒸気機関車好きの人にはたまらない。嫌いでない普通な人でも十分に楽しめます。行く日によっては、現役の蒸気機関車が整備されています。15時以降に見物していると、石炭の積み替え作業や転車台に乗せて回して車 ...
のこのこです。(^^京都の梅小路公園内にある蒸気機関車の博物館です。見どころは蒸気機関車の扇形庫と、旧二条駅舎を移築・復元した資料展示館です。本物の蒸気機関車の運転席に座ることができるほか、場内を走 ...
京都の観光の1つとして・・・なんてね(笑
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]旅の思い出(銘菓とゴジラ)
ハチナナ
495
[レクサス RC F]8.1 ...
389
[トヨタ アルファード]「最 ...
371
燃料系が不調
360