積雪に関する情報まとめ

  • 今シーズン、初積雪

    フォトアルバム

    今シーズン、初積雪

    大雪でご苦労されている地域の皆様には申し訳ない程度ですが、今朝、信州上田に今シーズン初めての積雪がありました。いよいよ雪路が楽しめるシーズンになりました!

  • 積雪からの朝の通勤渋滞 13.5キロの道のり 燃費5.2キロ 70分超え

    フォトアルバム

    積雪からの朝の通勤渋滞 13.5キロの道のり 燃費5.2キロ 70分超え

    積雪からの朝の通勤渋滞13.5キロの道のり燃費5.2キロ70分超え道路には、雪いらないですね

  • 雪道ドライブ

    フォトアルバム

    雪道ドライブ

    2年ぶりの雪道ドライブ。15cmほどの積雪でしたがオープンカントリーRTは問題なく走行できました。

  • 冬の訪れ

    フォトアルバム

    冬の訪れ

     昨日、今日里山にも積雪があり、街にも雪がチラつきました。 南天の実もたわわに実っています。もうじき鳥たちが啄みにやってくるでしょう。

  • スパイクタイヤ装着

    フォトアルバム

    スパイクタイヤ装着

    期間 11月21日-3月31日※路面が積雪状態のみ

  • 冬の林道を甘く見ていました

    フォトアルバム

    冬の林道を甘く見ていました

    自分の家の近くではここの所雪は降っていないし、山のほうでも最低気温はマイナスでも日中はプラスになっているはず…ということで、1か月前に行った時より確実に積雪は減っているはず結果、平地と山は天気が違う ...

  • 初めてのボルボ6ヶ月を振り返って

    フォトアルバム

    初めてのボルボ6ヶ月を振り返って

    気づけば初マイカー・ボルボライフも半年。移住したこともあり、クルマとの距離感も変わってきたなあと感じてきた今日この頃です。掻い摘んで備忘録としたいと思います。“輸入車”に対する不安も杞憂に購入前は輸 ...

  • 日本最高積雪地点

    フォトアルバム

    日本最高積雪地点

    長野県の新潟県との県境にある栄村の森宮野原駅。昭和20年2月に7.85mの積雪を記録。この駅のすぐ近くに県境の橋があり。橋の上流側が千曲川、下流側が信濃川と名前が変更になるポイント。

  • 思い付きで行く北海道(第11レグ)

    フォトアルバム

    思い付きで行く北海道(第11レグ)

    第11レグは、函館近郊七飯から本州、青森県七戸までの124.2km、北海道最終日、10日前、小樽から上陸し2512.8km、朝方、少し積雪、北海道内陸部は、大雪だった模様、冬に捕捉された、函館大間フ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。